「生後5ヶ月」に関する質問 (902ページ目)



お宮参り行かれましたか? うちはコロナの影響でまた行けてません😢💦 近々行く予定なのですが、 生後5ヶ月過ぎて、産着を着せるのはどうなんでしょうか? もう首も座って横抱きも嫌がりますし、迷ってます😭
- 生後5ヶ月
- お宮参り
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 10





生後5ヶ月の赤ちゃんのおしっこの回数、6回は少ないでしょうか?ここ2~3日オムツ替えしたの6回ぐらいです😫それにあまり母乳もミルクも欲しがりません。4時間以上平気で空きます。脱水にならなければいいんですが、、離乳食を始めたため飲む量が減ってしまうんでしょうか?
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2

生後5ヶ月から離乳食になると思うのですが 必要なものやオススメのもの教えていただきたいです! 机付きの椅子もどうゆうのがいいのか分かりません… 教えてください😭
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 椅子
- まーやん
- 2







ベビーカーに乗ると泣いてしまう赤ちゃんの対処法はあるのでしょうか? 明後日で生後5ヶ月になるのですが、時期的なものならいいなぁ…と思っています。 泣かずに乗ってくれる日が来るまで根気よく乗せ続けたらいいのでしょうか😭 ちなみに家では基本ずっと抱っこか抱っこ紐です。…
- 生後5ヶ月
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- ママリん
- 5





生後5ヶ月、ミルクの時間やお昼寝の時間まで細かく決めたほうがいいでしょうか? 今はお風呂の時間と就寝時間のみ決めていて、6時から8時くらいの間で自然と起きてくるのですが、起きる時間も決めたほうがいいですか?その場合決めた時間より早く起きてきた場合はもう一度寝かし…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ちぃくんまま
- 2







もうすぐ生後5ヶ月です、ら 離乳食と一緒にストローの練習も始めた方が良いと聞きました。 リッチェルのおでかけストローマグを持っていますが、いきなりストローマグが気になっています。 いきなりストローマグを購入して練習させた方がスムーズですか? 良いストローの練習方…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- おでかけ
- リッチェル
- ストローマグ
- りす
- 3
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード