「生後5ヶ月」に関する質問 (624ページ目)









生後5ヶ月、0歳児がいる就活ってなかなか現実厳しい、、、4社受けて全部おちた、、、 熱が出て休まれるの目に見えてるから?? 確かにそうなると思うけど、もうちょっと優しい世の中になってほしい、、 もう絶対このまま仕事見つからんやん。そんな気がする。 社会から置いてけぼ…
- 生後5ヶ月
- 保育園
- 育休
- 抱っこ紐
- 育児
- はじめてのママリ🔰さん
- 3



なんか生後5ヶ月の娘、ご飯食べてる時に必ず泣くんですけど、なんででしょうか?🤣 誰もいない!構って!ってなるんですかね?🤣 毎日というか毎食抱っこして食べてます笑
- 生後5ヶ月
- 泣く
- ご飯
- yzmama
- 0


生後5ヶ月から長く使えるおもちゃ 実家に帰省したとき用に、何かおもちゃを買って置いておきたいのですが、長く使えるおすすめおもちゃはありますか? せっかく買っても使う頻度が少ないなら、長く使えるほうがいいなと思ってます!
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- おすすめ
- 帰省
- はじめてのママリ🔰
- 5




アドバイスおねがいします 夜寝るときの服についてです。 下記服装、寝具じゃ暑すぎますかね? みなさんのご意見お伺いしたいです 生後5ヶ月 暖房なし 室内気温約16〜17度くらい (写真あり) 長袖厚手肌着 長袖内起毛ありロンパース スリーパー (写真あり) 寝具は毛布1…
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- 寝具
- はじめてのママリ🔰
- 3



下の子がヤンチャすぎる人いますか? 幼稚園が休みになり…毎日公園に行っています。 上の子はもうお友達と遊ぶので、楽にはなりましたが、 下がヤンチャで… ちなみに、置くだけ通せんぼは、生後半年で突破しました。 生後5ヶ月で、テーブルに登ってました。 10ヶ月でジャン…
- 生後5ヶ月
- ベビーゲート
- ベビーチェア
- 妊婦
- 赤ちゃん
- ニャン太郎
- 1


明日から生後5ヶ月半の赤ちゃんと北東北に帰省します⛄️ 赤ちゃんは手足で体温調節するから室内での靴下は不要と色々な育児書やサイトで目にしますが、極寒の地でも室内靴下は不要でしょうか?😵 また、ほぼ外に出ることはないと思いますが、移動の際ちょこっと外に出て外気に触れ…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- サイト
- 体温調節
- はじめてのママリ🔰
- 1






関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード