「生後5ヶ月」に関する質問 (607ページ目)




なぐさめてほしいです。 旦那は仕事人間で、殆ど育児をせず、家にも帰ってこないことが多いです。 普段は生後5ヶ月の男の子をワンオペで頑張っています。 今日は子供が寝返り出来るようになりました。 お昼にお散歩連れて行って、その後お風呂に一緒に入りました。 小さい子供…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 11





もうすぐ生後5ヶ月になる娘の寝かしつけがしんどいです😭 昼夜問わず、縦抱っこのスクワットでしか寝ません。 また最近は寝ぐずることも多く、体重も増えてきたしで、更にシンドイ… 起きてから1時間半くらいで目を擦ったりするので、眠いのかな?と思って抱っこして寝かしつけし…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 体重
- おしゃぶり
- 遊び
- いつも毎日眠い
- 3

生後5ヶ月のお子さんを完ミで育てられている方に質問です☺️ 1日の授乳スケジュール(授乳時間や間隔、ミルク量など)を、教えていただけると嬉しいです😊 そろそろ断乳をして、完母から完ミに移行を計画しているので、どんな感じのスケジュールなのか知りたいなーと思ってます🌟
- 生後5ヶ月
- 断乳
- 完母
- 授乳時間
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那の友達夫婦(生後3ヶ月の赤ちゃんがいる)から家族みんなでコストコへ行こうと誘われ行く予定にしているのですが、コロナが怖くて行きたくないです…💦 旦那同士が育休中で、平日に行けるのでそこまで混んではいないと思うのですが、正直めちゃく…
- 生後5ヶ月
- 旦那
- 育休
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7

①就寝時刻、起床時刻について教えてください。 今生後5ヶ月の息子がいるのですが、毎日だいたい20時にお風呂に入れて上がったらおっぱいと少しミルクを飲み21時過ぎ頃に就寝します。 夜間は3時頃と6〜7時頃に起きて授乳し、わたしが朝が弱いので一緒にベッドで横になるとしばらく…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 授乳
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月から離乳食 今生後3ヶ月の後半で、もうすぐ生後4ヶ月になります。体重増加不足のため大きな病院で月1経過観察しています。 そこで小児科の先生から 「んー、もうちょっと体重がね。離乳食を早めに始めてみたらいいね。絶対に生後〇〇ヶ月に開始しないといけないとい…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- 病院
- じゅっぴーちゃんのママ🙃
- 2



もうすぐ生後5ヶ月になるため、少しずつ離乳食など必要な道具を準備してます! 離乳食を作る道具、スプーンは用意してたのですが、マグの練習も必要ということを知りました😂 他にもイスも必要だなーなど考えているのですが、この他に5ヶ月以降必要になるもの、買っておいた方が…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- マグ
- 道具
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2





認可保育 4月入所 現在1ヶ月、4月には3ヶ月になる子ですが 昨年に産まれる前に保活を進め入所申請し、本日結果通知がありました。 結果として、第3希望の場所に合格通知をいただいたのですが ・大人の足で自宅から徒歩20分ほど ・通勤に使う駅からは徒歩12分ほど。園からは徒…
- 生後5ヶ月
- 保育園
- 生後3ヶ月
- 1歳児
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 3

遊び方、関わり方について【生後5ヶ月】 5ヶ月の子との過ごした方についてアドバイスお願いします🤲 うちの子は体重がやや重めなのかまだ寝返りせず、 体を捻る素振りもありません。 仰向けでどーん!と大の字になっていることが多いです。笑 おもちゃを見つけては自分で握りま…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 体重
- おすすめ
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード