「生後5ヶ月」に関する質問 (331ページ目)



21日で生後5ヶ月になりました。 離乳食の開始について質問です。 新生児の頃から夜間まとまって寝てくれていたのですが、ここ数日夜間授乳の回数が増えました。 離乳食について情報収集をしていて、最近ジーナ式を知りました。ジーナ式では日中に必要なカロリーを取ると夜通し寝…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 予定日
- 新生児
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後5ヶ月の女の子ですが、二重の線が幅広になったり三重になったり、少し腫れぼったく奥二重になったり、毎日コロコロと変わります。赤ちゃんのうちはこのように変わるものですか、、、? みなさんどうだったか教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- 二重
- はじめてのママリ🔰
- 2







乳児期にお子さんが大きかった方にお聞きしたいです。 着せられる服がなくて困りませんか?💦 もうすぐ生後5ヶ月ですが ロンパースの90サイズが入らず 上下セパレートの95サイズを着せています😂 ずり這いもまだなので 着替えさせるのもオムツを替えるのも一苦労で…😭 同じ経験…
- 生後5ヶ月
- オムツ
- 着替え
- ロンパース
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 3











生後5ヶ月です。 生後4ヶ月の終わりから寝返りができるようになり もうすぐで生後6ヶ月になるのですが ずり這いっていつ頃から始まりましたか? 個人差があるのはわかっていますが気になります。 ハイハイまでの流れを教えていただけたら嬉しいです!
- 生後5ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後6ヶ月
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 7

コンビ ラクマグ はじめてコップについて 生後5ヶ月半ばの男の子を育てています。 数日前から離乳食を開始したので、コップ飲み練習も始めたいと思ってます。 コンビ ラクマグ三点セット(はじめてストロー、はじめてコップ、漏れないストロー)をもっており、先ほどコップ練…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- コンビ
- 男の子
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード