![あんかけ焼きそば🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1泊旅行の時期に6ヶ月と1歳6ヶ月の子どもを置いて行けるかどうか気になります。生後6ヶ月と1歳6ヶ月のどちらがママ不在でも大丈夫か教えてください。
生後6ヶ月と1歳半ママが丸一日いなくても大丈夫なのはどっちでしょう?
生後5ヶ月の男の子を育ててます!
旦那が育児を頑張っている私に1泊旅行をプレゼントしてくれました。
行ける時期が限られてる(10月〜11月)のですが
今年だと息子が6ヶ月、来年だと1歳6ヶ月になります。
いまはミルクで育てているのですが、今年と来年、どちらの方がママがいなくても問題ないでしょうか💦
- あんかけ焼きそば🍼(1歳9ヶ月)
コメント
![ママリり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリり🔰
ミルクでパパが嫌でもないのであれば、断然6ヶ月だと思います!
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
6ヶ月の方がいいですよ😀
私も親に預けて夫婦で1泊旅行をしたことがあるのですが末っ子が6ヶ月くらいの時でした
まだギリギリ人見知りも始まってなくてスムーズに預けられました
1歳半の今は人見知りも始まってるし後追いもあるので厳しかったと思います😅
ただ子どもの性格にもよります
1〜2人目だったら1歳半の方が良かったと思います
人見知りもなかったし😀
でもやっぱり6ヶ月の方が楽かもです〜!
-
あんかけ焼きそば🍼
ご回答ありがとうございます!
子供の性格によるかもしれないですが6ヶ月のほうが安牌ってことですね🙌
思い切って今年行ってこようと思います☺️- 9月29日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
断然6ヶ月です!
基本赤ちゃんはミルクとおむつが満たしてれば誰でもOK🤗笑
1歳半だと歩くし、3食必要、ママっ子ならパパで寝ない、早ければイヤイヤしてます。
-
あんかけ焼きそば🍼
ご回答ありがとうございます!
やっぱり1歳半でママっ子だとパパ大変になりますよね💦
ごはんも今より大変ですよね😱
旅行は思い切って今年行ってこようと思います☺️- 9月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆さん書かれていますが6ヶ月かと☺️
ミルクで育てられているなら尚更預けやすいですね🍼💕︎
うちの1歳7ヶ月は日中はママいなくても全然平気ですが、夜はギャン泣きです😂
-
あんかけ焼きそば🍼
ご回答ありがとうございます‼︎
やっぱり6ヶ月なんですね☺️
ミルクだと預けやすいので助かってます✨
混合で大変だったので先日ミルクへ移行したところでした✨
そうなんですね💦
やっぱり性格によって変わってくるんですね💦- 9月29日
-
はじめてのママリ
日頃の育児お疲れ様です☺️
存分に楽しんできてください🥰- 9月29日
あんかけ焼きそば🍼
ご回答ありがとうございます!
やっぱり6ヶ月ですか…!
来年だと復職もしてるので今年行ってこようと思います☺️