
付き合って7年目で妊娠して結婚。今結婚して8年目になります。なんだか…
付き合って7年目で妊娠して結婚。
今結婚して8年目になります。なんだか最近
夫の発言、行動にモヤモヤすることが多く悩んでいます。
家事育児、積極的にやってくれるし私の友達にも
愛想よく振る舞ってくれるのですが、なんだかいつも
見下されているような気がして最近は鼻につきます。
小さい事だとは思うのですが、例えば私が洗濯干した後
干し方をチェックしにくとゆうところもモヤっとしますし
夫は夜横になると秒でねてしまうのですが
飲み残したお酒、つまみはそのまま歯磨きもせず
ねてしまいます。起こしても起きないので
起こさないのですがそれにも毎回イラっとし
テレビも電気もつけっぱなしでソファで寝ることもあります。
そのくせ私にはトレイの電気つけっぱなしだったよ
エアコンついてるのにドア開けっぱなしだったよと
言ってくることにもモヤっとします。
お金の管理も自分がしないと気がすまないタイプとゆうか
私が管理できないと思ってるのかしりませんが
夫がしています。なんだかちょっとこだわりも
強めなので最近合わせるのに疲れてきたなぁと思っていたところです。
思ってることそのまま夫に言えればいいのに
本音を言うと涙がでてきて我慢しちゃいます。
どうしたら尊敬尊重し合える夫婦になれるのかなぁて
思う今日この頃です。
- 3児ママ(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
泣きながらでも本音をぶつけて話すしかないと思いますよ。
若干モラハラかもと思いつつも思ったことは即言います。
1人目産まれてから結構言えるようになりました。
付き合って7年、結婚して10年以上、子供3人。割と似た境遇です。
飲み残し、つまみ、そのまま放置でいいんじゃないですか?
それか、翌朝に片付けてあげといたよ!次から気をつけてよって言うとか。

ぱんだ☆★
うちは5年付き合って、結婚。結婚してから12年目です。
モヤモヤしちゃう気持ち分かります。その内容ならモヤモヤしちゃいますよね。
私の場合はですが、お酒とかつまみとか放置で寝られるのは良くあるのですが、文句言わずに片付けたり、その他もめちゃくちゃずっと甘やかし続けてます。
うちの夫もこだわりは強めですが、テキトーなところはテキトーなのでタイプは違うと思いますが、甘やかしていたからか、いつもありがとうとか寝ちゃってごめんねとかいろいろ気を遣ってくれます。私のことをめちゃくちゃ甘やかしてくれることも沢山あります。
本音を言うと涙が出るところも私も同じなので共感しちゃってコメントしてみました。

ままり
理想的にできていることは言わないのに、理想的にできていないところだけをピックアップして言われたらイラっときますよね。
私も同じように言われたので、
きっちり言い返しました。
「私は〇〇と〇〇と〇〇と〇〇と〇〇やっていて、あなたより多くタスクをこなしています。
できていないことだけ言われるとイラっとするので、いちいち言わないでください。
トイレの電気やエアコン消し忘れていてあなたが気づいたら、何も言わずにあなたが消せば良いだけ。
どうしても言いたいなら、
私がやってる〇〇と〇〇と〇〇と〇〇と〇〇をあなたがやってください。
それやってくれたら
電気やエアコンちゃんと消せます。」
LINEで言い返すと涙も出ないし良いですよ〜☺️
伝えないと分からないので、
伝える努力はすべきだと思います🥹
コメント