「生後5ヶ月」に関する質問 (332ページ目)





【赤ちゃんのネントレについて】 ネントレした方がいいんでしょうか? 生後5ヶ月の息子がいます。 3ヶ月頃から夜通し寝てくれています。 入眠方法はセルフねんねだったり抱っこで寝かせたり様々です。 泣いちゃってたら抱っこで寝かせるという感じです。 抱っこして泣きが落…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- ネントレ
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 5

赤ちゃんって日中どこで過ごしてますか? 生後5ヶ月の赤ちゃんです。 今まではベビーベッドのマットレスを床に敷いてその上で日中は過ごしていました。 (昼間は抱っこでしか寝ないので遊ぶ時やおむつ替えの時だけですが🫨) 体が成長してきたことと寝返りを始めたことによりベ…
- 生後5ヶ月
- プレイマット
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- おむつ替え
- ママリ
- 7







服を口に入れちゃう赤ちゃんについて 生後5ヶ月の男の子です。 最近布?が好きなのか、服を口に入れてヨダレまみれにします💦 月齢的に仕方ないのはわかりますが、服(赤ちゃんが着てる服)がびちょ濡れになるし、スタイをさせても自分で引っ張って向きを変えて、服を口に入れて…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 着替え
- おしゃぶり
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後5ヶ月から離乳食始めてるのに生後7ヶ月になった今も全然食べない😭 ヨーグルト、ハイハインのおせんべい、たまごボーロ、フルーツ系は食べるけど、お粥とか野菜系を全然食べてくれない💦 ベビーフードに頼ったりもしたけど最初は良くても後日あげるとオエッてされてしまった…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- ヨーグルト
- ゆちゃん
- 3




八千代市の前田産婦人科のママとベビーのエンジョイクラスに行ったことある方いらっしゃいますか?生後5ヶ月の娘を育てており、参加してみようか迷ってるいのですか勇気が出ず…
- 生後5ヶ月
- ベビー
- 前田産婦人科
- 千葉県
- 八千代市
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。 恥ずかしながら、生後5ヶ月から離乳食をはじめ、4ヶ月以上離乳食をあげ終わったらすぐにお風呂に入れてしまっていました。離乳食後すぐにお風呂に入れるのはよくないと知り焦っています😭💦なにか危ないことになっているのでしょうか、、?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 7





生後5ヶ月の男の子を育ててるんですが 最近お昼寝が少なくて寝たとしても30分くらいで起きてしまいます😣 5ヶ月の子ってこんなものなんですかね? 皆さんのお子さんはどんな感じですか?
- 生後5ヶ月
- お昼寝
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード