※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょむ.
お出かけ

赤ちゃんの温泉デビューについて♨️11月頃、(生後5ヶ月)に温泉に行きた…

赤ちゃんの温泉デビューについて♨️

11月頃、(生後5ヶ月)に温泉に行きたいな〜と思っています。

ウェルカムベビーのお宿を利用しようと思っているのですが東北だと数が少なくて🥲
お布団やオムツが用意してくれてるみたいでいいなと🤔

皆さんはお子さんが何歳のころどんなお宿行きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳になって、温泉宿に行きました!
ですが、温泉にはいれていません。部屋風呂つきのお部屋にして、子供はお部屋の風呂で、大人は交代で大浴場行ってました😃

  • ちょむ.

    ちょむ.

    部屋風呂ありのほういいですよね〜!
    大浴場はまだまだ先ですよね🥹

    • 9月27日
ままり。

生後5ヶ月の頃に温泉いきました!
上の方と同じように、お部屋にも温泉がついてるお部屋にして、こどもはそこで入浴しました!!

  • ちょむ.

    ちょむ.

    やっぱり赤ちゃんいると部屋風呂ありの方がいいですよね🤔
    ありがとうございます!

    • 9月27日
ママリ

先日5ヶ月で旅行いきました!
私もウェルカムベビーの宿で全面和室、部屋風呂付きのお部屋で、子どもは部屋でお風呂に入れて、子どもが寝てから夫婦順番に大浴場にいきました!
宿のタオルが肌に合わなかったみたいで荒れてしまったので、もしお肌弱めならバスタオル持っていくことおすすめします!

  • ちょむ.

    ちょむ.

    あら🥲
    そういうこともあるんですね💦
    参考にさせていただきます🫡

    • 9月27日
ぱや

5ヶ月でウェルカムベビーのお宿に行きました〜。
北陸の方のお宿です☺️

ベビールームに泊まったので、おもちゃなどがあったり、おむつも使い放題、調乳ポットや消毒器など備品の備え付けも豊富でした!

大浴場は使いませんでしたが、家族風呂があったのでそちらを利用しました。
レストランにもベビーフード、ベビー用の椅子などもあり、めちゃくちゃ快適に過ごせました〜☺️

  • ちょむ.

    ちょむ.

    北陸も良いお宿多いですよね♨️
    (行ったことないですが😂)
    ウエルカムベビー手厚いからぜひ利用してみたいなと🥹✨ぱやさん

    • 9月27日
エルモ

息子は7ヶ月の時に伊東温泉に行きました。赤ちゃんプランで、オムツや哺乳瓶消毒や赤ちゃんの純水など揃っていました。バイキングではレトルト離乳食が選び放題でした。その時失敗したのが部屋に加湿器が無かったことですね😅10〜11月だったのですが部屋の乾燥で息子が寝ませんでした。温泉は入れないので部屋のバス使いました。
今年は娘が6ヶ月の時期に山梨に行きます。ウェルカムベビーの宿はとれず、露天風呂付きの和室をとっています。

  • ちょむ.

    ちょむ.

    加湿器!盲点でした🙄!
    やっぱり部屋風呂付きの方が大人も子供もゆっくりできそうですよね🥺
    ありがとうございます!

    • 9月27日
ほのゆりか

温泉はお湯の温度が高いので湯ぶねには入らない方が良いと思います

子どももある程度の年齢になれば1日の温泉ぐらいは大丈夫だと思いますが、普段のお風呂のお湯の温度は38度ぐらいです
ネットで調べると書いてあると思いますが高いお湯の温度でお風呂に入れてる人が多いので

  • ちょむ.

    ちょむ.

    温泉温度高いですもんね😱💦
    ありがとうございます🙏

    • 9月27日
ままりー

今度生後6ヶ月になる息子を連れて温泉宿泊まります🌿

部屋風呂付きのお部屋に泊まりますよ^_^

  • ちょむ.

    ちょむ.

    もうすぐですね!
    私もいっぱい悩んで行きたいと思ってます🥺
    楽しんできてくださいね!

    • 9月27日
ままり

生後2ヶ月でお宮参りのため夫の実家(温泉地)に帰省した際、せっかくなのでということで温泉宿に泊まりました😃もちろん子供は温泉には入れませんでしたが、夫に子供を見てもらってる間に自分が温泉入れてめちゃリラックスできました。

私もベビールームある宿を希望してましたが数が少なくて💦結局普通の温泉宿にしましたが、オムツなどかさばる荷物は段ボールで送っておいたしお湯ポットも部屋にあったので十分だったな〜と思います。

  • ちょむ.

    ちょむ.

    少ないですよね🥲
    荷物先に送っちゃうのも手ですね!
    ありがとうございます!

    • 9月27日
み

東北在住です🧡
うちも11月ごろ、生後7ヶ月頃になるので温泉行く予定で予約しました👏
完母なのであまり遠出も負担になるとなと思ったので宮城県の秋保温泉の櫻離宮というところに泊まります!
瑞鳳系列でお部屋にお風呂がある別館の方なので温泉もお部屋でいれるつもりです💓

  • ちょむ.

    ちょむ.

    一緒ですね😳笑
    桜離宮、瑞鳳いいって言いますよね!
    ぜひ楽しんできてください〜!

    • 9月27日