「生後5ヶ月」に関する質問 (196ページ目)











生後8ヶ月です 夜中に結構頻繁に起きるんですがこんなもんですかね…? みなさんも夜中まだ起きますか? 夜間断乳はしてます。 なんなら生後5ヶ月くらいまでは夜通し寝てました。
- 生後5ヶ月
- 生後8ヶ月
- 夜間断乳
- ママリ
- 3




寝かしつけについてです。生後5ヶ月のママです🙌 昼寝も夜寝も、トントンで寝たためしがないんですが、 いつかトントンで寝れるようになるんでしょうか? ねれるようになったよ!って方いますか?🙂
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 昼寝
- トントン
- まりん
- 7

熊本在住です。 生後5ヶ月の子どもの頭の形が気になっています💦 ヘルメット治療も高額で🥲 色々見ていたら手技で赤ちゃんの頭を丸くする方法もあるようで、熊本か福岡におすすめの先生知っている方いますか?
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 先生
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 2








これは夜泣きですか? もうすぐ生後5ヶ月になるのですが、3ヶ月の時に夜通し寝てくれるようになりましたが、夜通し寝てくれたのは1週間ぐらいで終わり、その後は4時間毎におきるようになりました。 これは睡眠退行か、夜泣きどちらなんでしょうか? 起きた時はギャン泣きでミルク…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- ギャン泣き
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月と7日から離乳食を始めてて比較的食べてくれる方ではあります。生後7ヶ月から二回食もしてて完食します。ただ水分量が多分少ないのが心配です。混合なので母乳とミルクも与えてるのですが母乳を、あまり飲んでくれません。ミルクを見せると食いついて飲んでくれるのです…
- 生後5ヶ月
- 母乳
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 0


これは睡眠退行ですか?ご意見ください。 生後5ヶ月の息子を完母で育てています。 3ヶ月を過ぎた頃から夜通し寝る日もあり、夜は20〜21時ごろ就寝、朝は6〜8時頃起床しています。 今までお昼寝は前回の起床から1時間半も経つと眠くなってグズグズし出し、2時間経つ頃には限界と…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2

完ミ🍼スケジュール 最近睡眠退行もあり、スケジュールがぐちゃぐちゃ💦 これから離乳食も始まるので整えたいです🥲 生後5ヶ月前後のお子さんの生活スケジュール教えて欲しいです🥺♡
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 生活
- 完ミ
- 睡眠退行
- ママリ
- 6


関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード