※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのちびかな🔰
子育て・グッズ

離乳食の食べ方について相談です。5ヶ月の男の子がスプーンを噛んでしまい、食べられない様子。唇で食べ物を取り込む方法を知りたいです。経験や知識のある方、アドバイスをお願いします。

離乳食の食べさせ方について
生後5ヶ月の男の子です。
離乳食を始めて10日ほど経つのですが、毎回スプーンを取り上げられそうになり、なんとか口に運ぶも、おもちゃのようにカミカミしてしまって、唇を閉じて取り込む事が出来てないように見えます
できるだけ手間にスプーンを置いて噛まれないようにしてみるも、取り上げようと暴れるので結局口の中にこぼれてそれを食べてる感じです😓
あとは吸い取っているような?
お口の発達の為にも唇で食べ物を取り込んで欲しいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
同じような経験のある方、知識のある方がいたら教えて下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも初期の頃スプーンがどうしても気になって取ろうとするので、使わない予備のスプーンを最初から渡していました!いつの間にかスプーンよりご飯に気がいくようになって、スプーンを渡さなくても上手に食べられるようになりました😊

  • はじめてのちびかな🔰

    はじめてのちびかな🔰

    他で気を散らす作戦ですね!
    勝手にご飯に集中させなきゃと思い込んでいました💦
    やってみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月23日
ままり

ご飯食べ始める前にスプーンで遊ばせて飽きたらポイって投げるのでそれからご飯食べさせてます笑

  • はじめてのちびかな🔰

    はじめてのちびかな🔰

    なるほど、まずは思う存分やらせてあげるって感じですね?
    それも試してみます❣️
    ありがとうございます😊

    • 5月23日