
パートを年内に退職予定です。あまり早めに言わない方がいいでしょうか?…
パートを年内に退職予定です。
あまり早めに言わない方がいいでしょうか?🤔
辞める理由は勤務時間の問題です。
入社時は子どもが幼稚園のため
時間が合っていたのですが、
小学生になって夏休みなどの長期連休時に
出勤時間が間に合わなくなりました。
(発達グレーで放課後デイサービス利用のため)
春休みの時に辞めるつもりで部長に話したら
「長期休みの時は出社を1時間遅らせてもいいよ」
と言ってもらい、お言葉に甘えていました🙇♀️
ですがパート、社員さん含め
そんな勤務にしてもらっているのが私だけで、
それがモヤモヤしていまい転職しようと思います。
よく思わない方もいると思いますし🙏🏻
次の仕事が見つからなくても
冬休みまでには退職します。
そうなるとあと3ヶ月くらいですが、
今も転職先を探しているので
もっと早まる可能性もあります。
今週たまたま課長と面談の機会があるので
そこで辞めることを伝えようか迷っています。
面談する理由は
今の仕事のやり方に不満がないか、
この先業務が少し変わるので仕事の希望はないか、
パート1人1人、全員と面談すると言っていました。
内容的にも辞めること伝えた方がいいような気がして、、
契約書には2週間前と記載されていますが🙏🏻
皆さんならどうしますか?🥺
- ままり
コメント

ママリ
面談があるなら私ならその時に言って置いちゃいます!
そうした方が新しい人を探すのに、上も動いてくれると思うので!

ドレミファ♪
その理由で遅らせてくれるならありがたいですけどね😳
息子は診断持ちで夏休みはデイ休んで(時間間に合わず)学童にさせてもらいました
私は転職して融通きかないところになりましたが前は学校の給食で働いてたので学校休みなときは休みでよかったです😊
年末になるとシフトなど調整や扶養内の〜とか色々面倒くさいので辞めるのが確実ならば早めに言ってあげた方が親切かなと思います
中々今求人だしてもこないので
-
ままり
本当にありがたいです🙏🏻
夏休みだけ学童という手もありますね!
給食センターも募集していました!
お休みが合いますよね☺️
面談で上司に伝えようと思います!
ありがとうございます😊- 3時間前
ままり
早過ぎかと心配していました🙏🏻
面談の時に言います!
ありがとうございます😊