「生後5ヶ月」に関する質問 (104ページ目)

生後5ヶ月です。おすわりが全くできません。 離乳食開始の目安に 五秒間支え有りで座れる とあります。が、おすわりさせるとぐにゃぐにゃで前に倒れて二つ折になります。発達が遅いでしょうか。
- 生後5ヶ月
- 発達
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 6




もうすぐ生後5ヶ月になります。 最近おっぱいを飲ませている時に泣き出します。 母乳が出ていないのでしょうか? 搾ってみると一応ピューと出るのですが…💦 同じ経験された方いませんか?😭
- 生後5ヶ月
- 母乳
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2



離乳食初期について教えてください 現在生後5ヶ月で、もう少しで6ヶ月になります。 10倍粥を一昨日くらいからあげているのですが、 あまり食べず、途中からぐずってしまいます。 口は開けるし、離乳食自体がすごく嫌という感じではなさそうです。 よく、お腹すいている時にと…
- 生後5ヶ月
- 病院
- お昼寝
- 授乳
- バウンサー
- はじめてのママリ🐱
- 3



宮城県塩竈市の保育園オススメ教えてください! 3歳と生後5ヶ月の兄弟を一緒に入園させたいと 考えています! いい情報あれば教えて頂けたら嬉しいです🥲
- 生後5ヶ月
- 保育園
- 3歳
- 入園
- 宮城県
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後5ヶ月でジョイントマットの上で遊ばせるのはまだ早いですか?? よく寝返りしたりころころ転がるようになってきました。 このぐらいの月齢だとまだふかふかの布団の上とかで遊ばせた方がいいんでしょうか?
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- 月齢
- 布団
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後5ヶ月の息子を育てています。 最近おもちゃを掴むようになったのですが、口に運びたくても力の使い方がわからないのか結局おもちゃを持ちながら両腕万歳で床にバン!っと打ちつけてグズグズの繰り返しです。様々なおもちゃをとっかえひっかえ渡しますが、なかなかうまくいか…
- 生後5ヶ月
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 息子
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード