「生後5ヶ月」に関する質問 (1022ページ目)




生後5ヶ月の息子がいます! 完全ミルクの方に質問です。 生後5ヶ月頃は 何時間おきに ミルクあげていますか??? 時間を決めて 毎日ミルクあげていますか???
- 生後5ヶ月
- 息子
- 完全ミルク
- ママリ
- 4







現在生後5ヶ月の男の子が新米ママです。 元々、吐き戻しがすごく少ない子だったのですが 生後3ヶ月くらいからちょこちょこ吐き戻すように なりました。飲む量が増えたからかなーと あまり気にしてはいなかったのですが ここ最近もおっぱいを飲んでから次のおっぱいまでの 間で3…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月の赤ちゃん子ども、首が座りうつぶせから身体の上体を動かしていろんなものを見始めてます。ただ、疲れると頭を床にごんごんぶつけます。ベッド用のマットレスをひいてしのいでます。 あまりごんごんぶつけると頭によくないですか?😢 恥ずかしながら携帯をいじったりし…
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- ベッド
- うつぶせ
- はじめてのママリ🔰
- 3





ショックで心配です。生後5ヶ月の子ども赤ちゃんを椅子に座らせる際、安心バックルをとめているのですが、誤ってお腹のお肉をはさんでしまいました。 2ミリくらいの内出血ができてしまいました。 本日は日曜日、小児科がおやすみです。病院は急いで行った方がいいですか?
- 生後5ヶ月
- 小児科
- 病院
- 赤ちゃん
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 9



気をつけていたのに、私自身が風邪をひいてしまいました。 生後5ヶ月の子どもにうつさないようにするにはどうしたらいいですか? また、授乳中でもできる直し方を教えてください。
- 生後5ヶ月
- 授乳中
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後5ヶ月の、娘を育ててます。 ベビーベットも狭くなってきて寝心地悪そうなので最近和室に添い寝に変えたのですが体力もついてきて夜コロコロ動き回って寝ません。 寝かしつけでオススメな方法ありますか?トントンで前は寝てたけどトントン効果なしで動きたいからぐずり出し…
- 生後5ヶ月
- 寝かしつけ
- 体
- 添い寝
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード