※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが前のめりのぺしゃんこ座りをしているが、背骨や姿勢に悪影響があるか心配。大丈夫かどうか気になる。

ご質問です
現在生後5ヶ月と2週間ぐらいです。
寝返りはまだできないのですが、両足ぐんっと持ち上げて足を触ったりドンっと両足落としたりしてよく遊ぶようになりました。最近寝てるのが嫌なのかぐずるので、膝の上にお座りさせてあげたり絨毯の上に座らしたりしています。ぺしゃんこ座りというのでしょうか?前のめりになってヨダレ垂らしながらニコニコしているのですが…前のめりのぺしゃんこ座りはあまりさせない方がよいのでしょうか、、?😅背筋の骨とか悪くなったり姿勢が辛そうに見えてしまうので、やっていいものなのか悩んでます。ベビちゃんは私たちと目線が合うのが嬉しいのか、楽しそうにしているのですが、体的に大丈夫なものなのか心配しております。どうなのでしょうか?

コメント

ママリ

お座りは自分からしてないのなら骨盤に負荷がかかるのであまりしないほうがいいみたいです!
娘も大分安定してて長時間すわれます。遊ぶの大好きのもですが、あまりしてません😥

  • なこ

    なこ

    そうなのですね😂😂最近よくしてしまっていたのですが、今後から控えることにします!😂ありがとうございます!!

    • 1月12日
ままりん

自分で座れないうちはよくないって言われてますよね😅

ふうこ

うちの子もこの前までよく掘ってました!笑
足が伸びてくると寝返りしました‼︎
ぺしゃんこ坐りじゃなくて
お膝の上に座らせてあげるのは大丈夫ってききましたよ‼︎
顔が見えて遊んでる時の方がきらきらしてみえますよね笑