※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや🍀
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんに80サイズの服を着せているが、上はかぶせて、下はお腹がゴムになっている。苦しくないか心配。

来週で生後5ヶ月なのですが
上と下別々で
上はかぶせて着せるやつで
下はお腹のところがゴムになっています。
苦しくないでしょうか??
サイズは80なのですが…まだ早いですかね?
こんな感じに服を着せてみたんですが…

コメント

あんどれ

80なら大丈夫だと思います!
うちの子はお腹ぽんぽこですが、80のズボン履いてますよ。

ママリ

赤ちゃんのお腹ってふわふわで、ゴム食い込みますよね😂
本人は平気そうですし、早すぎることは無いと思います!

個人的にはお腹にゴムの跡が付いてたりするのとかが気になり、つかまり立ちするくらいまではカバーオール着せてました☺️

唐揚げ

そんな感じで来年も着れるように上の子の時に80買って着せてましたが、1歳半になったら80だとパツパツでした😂

みーこ

息子も5ヶ月にはいったころから
上下別にして80着せてます
少し大きくてダボってしてますが😅
次も着れるかなっと!

足もバタバタしてよく動くので
カバーオールだと私が面倒で、
上下別にしてますよ😚

葉月

うちの子は、ぷくぷくと大きいのかロンパースの80がきつくなり生後6ヶ月で卒業しました。
生後3ヶ月ぐらいには友達からいただいた上下別の服でおでかけもしました。
お腹ぷくぷくさんなので、締め付けない、親の手が軽く入るくらいの余裕のある服を選んで着せてました。
女の子の服は可愛いのが多くて悩みますよね☺️

ひーこ1011

赤く食い込むくらい跡がついてたらかわいそうかと思いますがそうでないなら良いと思います👍
個人的にはセパレートはこれからどれだけでも着られるけど、ロンパースは赤ちゃんのうちしか着られないので似合わなくなるまではロンパース着せたいなって思います。
バースデイでセパレートデザインのロンパース買って着せてました👍

考え方は人それぞれですもんね😅

息子は足バタバタが激し過ぎて大量のボタン留めるのが苦痛で冬の間はセパレート着せてました。
うちはおチビだったので60-70でした。
お腹はカエル腹でポンポンな子でしたが、お腹の跡などは大丈夫でしたよ☆
暖かくなってボタンの数が減ってからは1歳2ヶ月までロンパースで過ごしました😊

女の子の服は本当に可愛いですよね😍
100とかになると可愛いと言うかもうお姉さんの服になってしまうので、小さい子の服本当に可愛いなって思います❤️