
生後4ヶ月で寝返りを覚えたらオムツ替えが大変に! パンツタイプのオムツにする、カバーオールをやめて上下別々の服にしようと思うのですが、どうでしょうか? でも体重6500g、身長60センチだとまだズボンとかないですかね?
- 生後4ヶ月
- 体重
- カバーオール
- 服
- 寝返り
- ママリ
- 3



生後4ヶ月の女の子を育てています。 最近になって上下別れている服を着せるようになったのですが、そのような服を着る時の肌着は、ボディースーツのように上下繋がってる物を着せてますか??
- 生後4ヶ月
- 女の子
- 服
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 2







オムツの漏れについて。 生後4ヶ月半の女の子です。 現在ムーニーのsテープです。 夜間4.5時間あくと、オムツの横?腰のあたりから漏れてしまいます。 ただでさえ夜間授乳で辛いのに、着替えさせると完全に起きてしまうのでなかなか寝てくれません。 これは、サイズアップ又はパ…
- 生後4ヶ月
- オムツ
- 着替え
- 女の子
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 6









いつも服を着せるとかなり足が出てしまいます😅 上の子のお下がりがプレオール?ばかりで必ず足が出てしまいます😅 生後4ヶ月の男の子、どのような服装させてますか?
- 生後4ヶ月
- 服装
- 男の子
- 上の子
- セリcat
- 3

生後4ヶ月の息子、風邪引きました。 上の子の風邪がうつったんですが、声がガラガラになってきました。 病院言っても、カルボシステインしかくれないのですが、見守るしかないんでしょうか🤔
- 生後4ヶ月
- 病院
- 息子
- 上の子
- うつ
- ポッピー
- 2

生後4ヶ月がこんなにもキツいとは思わなかったです😢 娘の場合、日中眠くなってるのに寝れなくてギャン泣きが止まらなくなるのが私は1番悩んでます💦3ヶ月の頃はおしゃぶりで1時間は寝てくれてたのがおしゃぶりも通用しなくなり、抱っこでギャン泣きが落ち着くまでして授乳して寝か…
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 授乳クッション
- 家事
- ギャン泣き
- のん
- 6



生後4ヶ月の娘。 最近、10時に寝かしつけに入り4時の間に何度も起きちゃう。特に、添い寝で寝かしつけ後に私が隣でYouTube見てると特にそう思う。 おかげで、寝不足。
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 添い寝
- 寝不足
- めいママ
- 0





関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード