




差し乳の搾乳について 生後4ヶ月の女の子を育てています 夜間授乳時に寝落ちしてしまい、充分に飲んで貰えずおっぱいが痛いです 搾乳しますが全然絞れません 手絞りです 差し乳の影響だと思います どうしたら少しでも多く搾乳出来ますか?
- 生後4ヶ月
- 搾乳
- 女の子
- おっぱい
- 差し乳
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月の娘、便秘5日目… 何度か綿棒浣腸しましたが出ず… 母乳もよく飲むし機嫌もいいのですが、病院に行ってみた方がいいのか悩んでしまって💦 病院ではどういう処置をしてもらえるものなんでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 母乳
- 病院
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ
- 2


生後4ヶ月ちょっとの7300gの息子がいます❗️ ムーニーのテープのMサイズを使ってるんですが最近になりうんちが漏れるようになりました💩 前の太ももから漏れてます🥲🥲 サイズがあってないのか? 漏れにくいオススメのおむつ教えてください😭💓
- 生後4ヶ月
- うんち
- 息子
- おむつ
- ムーニー
- はじめてのママ
- 2








生後4ヶ月の赤ちゃん、とにかくよく指しゃぶりをします。 同じような方、いらっしゃいますか? ひとさし指と中指を口に入れてすごい勢いでチューチュー吸っています。たまに薬指も加わり3本を口に入れて吸っています。 多少の指しゃぶりは普通だと思って今まで放っておきました…
- 生後4ヶ月
- 母乳
- 体重
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10






差し乳の授乳時間について 生後4ヶ月の女の子を育てています 母乳外来の助産師さんから、差し乳と言われていますが、授乳間隔が空いたり、夜間は特におっぱいはります 漏れは無いです 今は2-3時間ごとの授乳です 助産師さんからはひとわきめ、ふたわきめくらいで授乳終了でいい…
- 生後4ヶ月
- 女の子
- 授乳間隔
- 授乳時間
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1


この時期の赤ちゃんの寝る時の服装について 生後4ヶ月です。 肌着+キルト素材のロンパース+スリーパーで過ごしていますが、この場合布団被せなくて良いって記事もありますがみなさんどうしてますか? ちなみに、今布団被せてないです!
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後4ヶ月の赤ちゃんを育てているんですが、寝るときは暖房つけて室温20度に保ち、肌着+ロンパース+スリーパーに布団です👶🏻暑すぎますかね💦?
- 生後4ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 布団
- ロンパース
- ひかり
- 2

寝返りをはじめた赤ちゃんの見守りについて教えてください🍀 生後4ヶ月の女の子を育てています。 まだ寝返りはしないのですが、今後するようになったとき、どのように見守ればよいのか心配しています😰 夜寝ているときは頻繁に起きて確認すればよいのですか?それとも物音がする…
- 生後4ヶ月
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- 片付け
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード