※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが指しゃぶりをすることについて心配しています。指しゃぶりが過剰なのか、ストレスが原因なのか不安です。周囲の意見が一致せず、指しゃぶりが癖になるのではないかと悩んでいます。過去の自身の経験も考慮しています。

生後4ヶ月の赤ちゃん、とにかくよく指しゃぶりをします。
同じような方、いらっしゃいますか?

ひとさし指と中指を口に入れてすごい勢いでチューチュー吸っています。たまに薬指も加わり3本を口に入れて吸っています。
多少の指しゃぶりは普通だと思って今まで放っておきましたが、やたら多いのでは?と感じるようになり心配です。

おっぱいを吸ったあと、満腹のはずなのに即ゆびをもってきてすごい勢いで吸い始めます。
たまに、授乳中にもかかわらかずおっぱいから口を離して指を吸い出します。このときはそっと話しておっぱいに戻します。

夜中も、お腹が空いて目が覚めても一切泣かず、指を吸い続けます。ベビーカーの上など外ではあまりすいませんが、家の中ではしょっちゅう吸いたがりますし、気がつくと吸っています。

ここまでになるとちょっとおかしいのでは?私の関わりが少ないなどからくるストレスなのかな?と不安になります。

まわりに聞いても、指しゃぶりはするがここまでではない、という回答が返ってきます。

体重は順調に増えており、母乳が慢性的に不足しているということもなさそうです。

また、指しゃぶりに異様に執着しているように見えてしまい、このまま癖になりやめられなかったらどうしようと思ってしまいます。
実は私は小学生まで指しゃぶりをしていました。後から知ったのですが、家庭環境がよくない場合や、母子関係がよくないとき、そのストレスが指しゃぶりに向かうとのことでした。まさにそのパターンでした。
ですので、今の赤ちゃんとの関わり合いがうまくいっていないからなのかな?赤ちゃんのストレスなのかな?と思ってしまいます。

コメント

3人のママ

そうなんですか?うちは1番上は2〜3本、指しゃぶりしてて、2歳で西松屋の指しゃぶりストップ✋みたいなクリーム買って、3日で卒業しました。2番目は何もせず。3番目は3〜5ヶ月まで指しゃぶり、グー✊を加えたりしてたけど、6ヶ月前で勝手にしなくなりました。

ちゃちゅちょ

今3ヶ月で、うちもチューチューしまくってます😅💧

夜中起きて静かに指チュッチュして泣かないのも一緒ですw

たぶんですが、おてての存在に気づいたハンドリガード的なスタンスで受け入れたほうがいい気がします😅💧笑

おっしゃる通り指吸いが癖になっちゃう子もいますが、さすがにここまで月齢小さいうちからは、違うかと💧

気づいたら優しく外してあげるくらいでいいと思います〜🤗💛

1歳半差兄弟ママ.。.:*☆

うちの長男も指吸ってて今やめようと色々試みていますが、なかなかやめれずです…
4.5ヶ月からだったと思います。1歳すぎの写真はどれも指吸ってます😂
幼稚園になるまでにやめれないと小学生までたぶんやめれないよ!と何かで読んで頑張ってますが、無理ですね…癖ですもん…
絆創膏貼るとか苦い薬つけるとか…今はテーピング巻いてますが、自分で取るようになっちゃいました😫
気にしすぎるとこっちがイライラして怒っちゃいます😢

私も小学生で矯正始めるまで吸ってたらしいです。
ただ、家庭環境がよくないとかあんまり思い当たることはありません…

下の子も1歳過ぎてから寝たいときとか指3本くわえてたりします💨
ママの関わりが少ないとかではないと思いますよ💕

みくろ

うちも今下の子指チュッチュが止まらずですよ🤣
たまに拳ごと口に突っ込んでる時もあったり、離乳食食べながらとか、ミルク飲んでる時に指も吸うってゆう荒技に出る時もあります😂
ちなみに、上の子も未だに寝る時指チュッチュしてます(笑)
最近流石に恥ずかしいって思うのか、もう指チュッチュして寝ない!って宣言してます。たまにしてますが…😅
うちの旦那も小学校低学年まで指しゃぶりしてたらしいです😂

たぬき

うちの子もそれはそれは指が大好きなようでよく口に入れてます😂😂
多いと親指以外全部しゃぶってます😂
授乳中も指を挟んできて何度離しても口に指。おなかいっぱいなのかな?と哺乳瓶やおっぱいを離すと泣くので、飲みたい様子、です😌

私の母に手が自由に持って行きたいとこに持っていけるようになって、口の中や口に入っているものが気になったり、吸うと口にも指にも刺激が伝わるから赤ちゃん的に面白いのでは?と言われてそうなのかも!と思ってます☺️

常に吸っていますがうちの子は特に眠い時と暇な時に吸いがちです😂

パンナコッタ

うちもそうです笑笑
授乳中も、横から手が入ってくるので
手をどかしてます笑

自分でも、ちゃんと吸えなくて怒ってるし😂

普通だと思いますよ!
逆に指しゃぶりしない赤ちゃん見たことないです😅

ひまり

うちの子も、常に指を吸ってます。拳ごと入れようとしてむせてる時もあります😂

夜も目が覚めたら指を吸ってるようで、朝まで泣かないです😂

指しゃぶりしすぎかなぁと少し気にはなってたのですが、どうなんでしょうね💦

しゃけ

うちの子もそうです😊可愛いですよね
上の子はやりませんでした
何が違うか考えたら上の子は完ミでした。

母乳の子特有なのでしょうか??

ままり

うちの子もずっと指しゃぶりしています😉
保健師さんから、口に入れて確かめているので発達段階において良いこと!というような話を聞きました。
大きな子とこの月齢の子とでは指しゃぶりの意味合いが違うのかな?と思います😊
うちの子は欲張りなのか、おっぱいを吸いながらゆっくりゆっくり親指が口に近づいてきて、放っておくと両方くわえようとします🤣笑
夜中もチュパチュパしていますが、泣かずに自分で眠れるので偉い!!と思っていました😅
お気楽すぎですかね💦
私自身も指しゃぶりしていたそうですが、会話ができるようになった頃、母がやめようねという話をして卒業したそうです!
娘もなかなかやめられなければ、指しゃぶりをやめる絵本があるそうなので読んであげようかなと思っています🎶

ふふふふま

うちの子と全く同じです!
お腹が空いて泣くのをあまり見た事がありません。。
授乳中や授乳直後も指吸いたがりますし、夜中も全然起きません。指も三本、多いと拳突っ込んでます😂
体重もなかなか増えず悩んでますが、元気にしてるのでとりあえずこのままでいいかなと思って過ごしてます😊