
生後4ヶ月、完母ですが夜中の授乳がないと母乳量は減ってしまいますか? 昼間はそこそこ頻回で1日7〜10回の授乳回数です。 昨日21時の授乳が最後で9時間くらいあいてます💦 つらいほどは張らないのですが、夜中起きて授乳したり搾乳したりした方が良いのでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 搾乳
- 完母
- 授乳回数
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 1











いまちょうど生後4ヶ月半ちょっとですが、ずり這いして気がついたらプレイマットから飛び出てます🙄 初めて寝返りしたのは3ヶ月の頃ですが、マスターして寝返りしまくりだしたのは、4ヶ月に入ってからです。 こんなに早くずり這いするものなんですかね…😭 寝返りしまくり出してから…
- 生後4ヶ月
- ジョイントマット
- プレイマット
- ベビーゲート
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後5ヶ月、夜泣き?睡眠退行? 生後4ヶ月半までは20時に就寝すると5時までぶっ通しで寝てくれていたのに、ここ2週間くらい1時くらいに寝返りして泣いて起きて、そこから1時間おきに泣いて起きるのを朝まで繰り返します( ;꒳; ) 添い乳や抱っこ、お手手にぎにぎでまた寝付きま…
- 生後4ヶ月
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後4ヶ月、体重7.5キロくらい、寝返りができる男の子。 そろそろおむつのサイズアップを考えています。 今使ってるのはパンパースのテープでSサイズ。 明日にはなくなるので、買い替えなんですがサイズとおむつの種類何がいいと思いますか?
- 生後4ヶ月
- 体重
- パンパース
- 男の子
- おむつ
- はじめてのママリ
- 2





作り笑いで頬が毎日痛みます。 そろそろ生後4ヶ月になる子を育ててるのですが、授乳と寝る以外は基本的に泣いてるため一日中あやしてます。その時、赤ちゃんにずっと笑いかけてるため頬が筋肉痛のようになりとても痛いです。 痛くなったら少し休みますが、笑いながら歌を歌って…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- 頬
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月から使えるおんぶ紐を探しています。 napnapか昔ながらの抱っこ紐(ラッキー工業)かで悩んでいるのですが、使用感などおすすめを教えてください。 エルゴを持っているのですが、6ヶ月からしか使えないので別で買いたいと思っています。
- 生後4ヶ月
- エルゴ
- 抱っこ紐
- おんぶ紐
- おすすめ
- ぬぴこ
- 2


生後4ヶ月男の子、完ミです。 160mlを4〜6回(160ml全て飲まない時もあります)飲んでいます。 最近寝返りをすごいするので、寝返りをした際大体の確率で吐いてます。また座らせる体勢をとらせると腹圧がかかるのか、その際吐く時もあります。 しかし機嫌も悪くなく仕方がないと思…
- 生後4ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 男の子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード