![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママり🧒🏻👼👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり🧒🏻👼👶🏻
4ヶ月の頃ちょうど睡眠退行で2時間ごとに起きてました!授乳じゃなくて抱っこトントンしたら寝たことあったので、繰り返してたらその頃には夜間授乳終わってた気がします🤔一ヶ月ちょっと続いて、生後半年前には夜通し寝てたと思います!
![たまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまこ
全く同じ状況です!
4~6時間寝ることもしばしばありましたが、ここ最近は3時間未満、、
授乳すると寝てくれるので
ついついそれに頼ってしまってます。
オムツ替えでぱっちり目を覚ましてしまうのも悩みです、、
-
はじめてのママリ🔰
一緒の方がいて嬉しいです🥲
昨日は2時間未満の時もあってショックを受けました😨
自分も寝たいし、授乳で早く寝かせたくなります、、
幸いオムツ替えをしても寝ているのですが、それでも起こしてしまうことを考えて、3回起きても1回しか変えてません😅
右授乳→オムツ替え→左授乳とか色々試してました笑- 12月7日
はじめてのママリ🔰
やっぱり4ヶ月くらいだと2〜3時間でお腹すいて起きてるわけじゃないんですね😓
夜中に起きたら早く寝てほしくて授乳に頼っちゃってました🤱💧
少しずつ頑張ってみます✊