



今日で生後4ヶ月になった娘が寝なくなりました! 生後1ヶ月で夜は4.5時間、生後2ヶ月で夜は7時間くらいまとまって寝てくれていました!生後3ヶ月になってから最長で10時間寝てくれることがあったり、、平均でも7時間は寝てくれていたんですが二週間前にコロナになり鼻水や咳でぐ…
- 生後4ヶ月
- 夜泣き
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- ままり
- 0







メンタルリープについて 現在生後4ヶ月半、今日は特にギャン泣きがひどく調べたら第4のメンタルリープ真っ最中の様でそれが原因かなと思い聞かせるようにしました😅 この段階のメンタルリープって長くて1ヶ月くらいあるんですね… 期間などは赤ちゃんそれぞれですが、 あ、生後4ヶ…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 背中スイッチ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 5

専業主婦でもうすぐ生後4ヶ月の娘がいます。 実家は遠く、転勤したので知り合いもいません。 何もしたくない。産後クライシス。もういっそ死んでしまいたい。 もう疲れました。 でも世の中には明らかに私よりも、忙しい人、大変な人、大勢います。 専業主婦だし、まだ子供小さい…
- 生後4ヶ月
- 産後クライシス
- 専業主婦
- 転勤
- はじめてのママリ🔰
- 9


生後4ヶ月半の男の子、毎日ギャン泣きでしんどいです。 長々とすみません。愚痴のような相談のような整理ができないまま書かせて頂きます。 セルフねんねはできず置いたらギャン泣き。抱っこしない限り声が枯れるまで泣き続け、疲れて寝るなんて事はありません。ひどい時は抱っ…
- 生後4ヶ月
- 妊娠37週目
- 37w1d
- おしゃぶり
- 月齢
- はじめてのママリ
- 3



生後4ヶ月になる男の子です。完ミなのですが哺乳瓶の口がSサイズだとこぼしが酷くてMサイズに替えましたが飲む時間が5分とかで170mlを飲んでしまいます、、Sサイズに戻した方が良いのでしょうか?
- 生後4ヶ月
- 哺乳瓶
- 男の子
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後4ヶ月の男の子です。 未だに昼間寝る時はバウンサーでしか寝ません😂 しかも30分で起きます。 ラッコ寝すると30分〜2時間とバラバラに寝ます。 寝ぐずりも結構あります。 いずれスムーズにお昼寝してくれるようになりますかね?😂 夜はベビーベッドで寝ます🛌
- 生後4ヶ月
- お昼寝
- バウンサー
- ベビーベッド
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月の女の子。混合で育ててて母乳は一回70gくらい、ミルクは60~80足してもう既に体重8キロ。日中ほとんど寝ません浅眠です。ギャン泣きでおむつミルク母乳、遊んでもベッドに寝かせる、バウンサーに座らせるとギャン泣きです。どこかに預けたいです。もう体力の限界です。
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 体重
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 0

あと1週間で生後6ヶ月になりますが寝返りしません。 発達が心配です。客観的にみて、発達に問題ありそうかコメント頂きたいです。 ・生後4ヶ月前に首座り ・あやすと笑う(誰にでもニコニコで人見知りなし) ・呼ぶと探す ・今のところ夜泣きなしで育てやすい
- 生後4ヶ月
- 夜泣き
- 生後6ヶ月
- 発達
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 10
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード