![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
睡眠退行のときはとにかくリズムを変えないことを意識しました。普段授乳していた時間は授乳しましたが、そうじゃないときは抱っこやトントンで寝かせてました。
起きるたび授乳は授乳しないと寝なくなるのでしてませんでした。
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
わたしは思い切ってミルク飲ませてみてました!
夜になるとこっちも疲れてきて母乳量が減ってたことがあって、ミルク足したら寝てくれました!
最近は添い寝しないと寝ないので手を握ったり、子守歌を歌ったら寝てくれることに最近気づきました🤣
-
リリ
コメントありがとうございます。なるほど!私も寝る前だけミルクに挑戦してみようと思います!手を握ったり子守唄も効果あるんですね!全部試してみます🥹🤍
- 1月4日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
寝言泣きなのか少し泣いても様子を見てたらまた指を吸いながら寝る時もあります!
おしゃぶりで誤魔化す事もあります。
なので授乳の回数自体は1,2回ですが、寝言泣きでも起こされるのは起こされるので寝不足ではあります😅
-
リリ
コメントありがとうございます。
寝言泣きの時もあるんですか!ちょっと様子みてみようと思います。おしゃぶりは拒否されて添い乳でしか寝なくなりました、、。私もちょっとぐずられたら起きちゃうので寝不足です🤣🤣- 1月4日
![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れもん
娘も先月くらいから
夜中起きるようになりました💦
めちゃくちゃ同じです🥹🥹
回数多くなると気になりますよね、
おっぱい飲むと寝てくれるので
私はもう眠くて添い乳してます😂💓
上の子も夜は添い乳してましたが
親子共に良かったと思ってます💓
-
リリ
コメントありがとうございます。
初めての子育てで本当に正解が分からなくて、、同じ方がいてくれて安心しました😂💕もう眠すぎて添い乳になっちゃいますよね笑
夜中何回も起きるのは今だけなら良いんですけどね🥺✨- 1月4日
リリ
コメントありがとうございます。やっぱリズム大切なんですね!抱っこやトントンで寝かせても布団に置くと泣いちゃったりして時間がかかるのでできてなかったけど頑張ってリズムつけようと思います!