
コメント

ユーカリ
問題ないと思いますよーすくすく成長しているように思います!
ちなみにわが子たちも寝返りは遅かったです🙋確か8ヶ月過ぎてたと思います😂

nakigank^^
5ヶ月でしない子は普通じゃないですかね?
うちは二人とも6ヶ月過ぎてますよ。😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
上の子が4ヶ月入ってすぐ寝返りしたのですが、上の子が早かっただけなんですかね😔💧もう少し気長に待ってみます🫶🏻- 1月5日

もか
うちの娘はもう6ヶ月になりましたが
まだ寝返りはしません😂
でも、そんなもんかなぁと思います!
ニコニコして、夜泣きが無いのも
同じです(^人^)
1人目もゆっくりで寝返りしたのは
6ヶ月後半でした。
当時はめちゃくちゃ心配して
半分ノイローゼだったと思いますが
今は普通の2歳です。
走り回って、飛び回って
喋りまくってます😂😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
手がかからない、育てやすいと発達がどうとか自閉症だとかネットで見て気になっていました💧もう少し気長に待ってみます- 1月5日

はじめてのママリ🔰
うちの子は生後4ヶ月頃から海老反りのような寝返りしたい素振りはありましたが6ヶ月なるまで一度も出来ませんでした。6ヶ月入ってすぐに寝返り習得しました!
以前支援センターの保健師さんに相談しましたが、7ヶ月入るまでに9割の子が寝返り出来るようになるということだったので、まだまだ気長に待ってていいと思います☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちも結構前から横向きにはなって、そんなに反る?!ってくらい海老反りにはなるんですがそこから進展せず、、💧
もう少し気長に待ってみます🫶🏻- 1月5日

初めてのママリ
うちは上2人が3ヶ月、3番目が4ヶ月の日だったので、4ヶ月半でまだしないので心配ですが、これも個人差なのかなぁとか思ってます😭😭😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちの上の子も4ヶ月入ってすぐ寝返りしました😭やっぱり個人差なんですかね😔もう少し気長に待ってみます🫶🏻- 1月5日
-
初めてのママリ
私ももう少し待ちます🤣
明日4ヶ月検診なので言ってみます💓- 1月5日

まりりん
うちの子ももうすぐ7ヶ月ですが、全然寝返りしません笑
横向きはよくするのですが、やる気が出ないのかなんなのか笑
そのうちできると思うので、見守ってます^ ^
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちも横向きは良くするので、補助してもすぐケラケラ笑ってゴロンと仰向けになります😂まりりんさんのお子さんと同じくやる気がなさそうです😂私ももう少し気長に待ってみます🫶🏻- 1月5日

退会ユーザー
私も悩んでいました。
7ヶ月の終わり頃に突然コロッと寝返りでき、その後は毎日しています☺️
ネットで検索すれば不安になり、子育て支援センター勧められて言ったら周りと比べ病み😔
でも、その子のペースがあるんだと思います!
と今では悩んでいた自分に言いたいです☺️
当時精神崩壊するんじゃないかレベルで病んでいたので、今はもうなんか吹っ切れてこれからの発達もマイペースにやってくれ精神に変わりました🙏
-
ママリ
コメントありがとうございます!
結構、突然寝返りしたってお子さん多いみたいですね🫢分かります、私も今は検索魔、、。今日なんてインスタで友人の子供(生後4ヶ月前)が寝返りしたとみて更に不安に😭💧
個人差があると言い聞かせて、もう少し気長に待ってみます!- 1月5日
-
退会ユーザー
私もインスタで同時期に産んだ友達の見て病んでました😭
そして私は病みすぎて市の相談窓口電話したり、通ってる小児科の先生に相談してました笑
でも返ってくる回答はそのうちできるよ〜でした😂
自分でいろいろ検索してベビーマッサージ行ったり寝返りに良いこととかいろいろ試しました!
でも結局は本人のやる気だったり成長のスピードなのかなと。。
うちの場合は多分やる気なかったです笑
考えすぎずママさん心休めてくださいね😭🙏
頑張りすぎずに育児頑張りましょう☺️- 1月5日

ママリ
うちの子寝返りしたの10ヶ月です!今6歳ですが活発な子に育ってますよ☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり個人差なんですかね🥲もう少し気長に待ってみます🫶🏻- 1月5日

ママリ
コメント頂いた皆さん、度々すみません💦
息子たった今寝返りしました😭
洗い物してて、少し目を離したすきにしてました✊🏻✊🏻
皆さんありがとうございました🙇🏻♀️💓

ピョン吉
はじめまして。4か月ですが首すわりもまだです😂
市の検診でみんな首が座っていて焦りましたが、焦らなくて大丈夫だよと言われました。
ちなみに上の子は一歳半まで歩きませんでした🤣
ママリ
コメントありがとうございます!
もう少し気長に待って見ようと思います🫶🏻