
夜の授乳間隔について悩んでいます。体重増加が順調なら長い間隔でも良いか悩んでいます。文献でそのような情報があれば教えてください。
夜の授乳について質問です。
完母で生後4ヶ月の男の子を育てています。
最近体内時計が整ってきたようで19時頃にお風呂からの授乳をすませるとその後よく寝てくれます。体重もよく増えているので起こして授乳しなくてもいいのではないかと思い私は子どもが泣いておきるまで寝かしておきたいと思っています。
けれど夫に起こして授乳をしないのならエビデンスを見せるように言われそこまで言われてしまうと私も絶対に起こして飲ませなくてもいいとも言いきれず0時頃に起こして授乳しています。0時に起こさなかったら3時ころには起きるので授乳しますがそれだと夫からすると間隔開きすぎだと感じるそうです。
体重が順調に増えていても6時間以上は授乳の間隔があかないように夜起こした方がいいのでしようか?
昼間に2時間間隔で飲んだりするときもあるので1日の必要量は飲めていると思うのですが…
もし順調に体重増加していれば授乳間隔があいてもいいというような文献があれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママちゃん
旦那さん、細かいですね😅

はじめてのママリ🔰
えええ、そんな口出しされるんですか💦大変ですね💦
調べてみたら厚生労働省からは細かい数字は出ていませんが、「授乳間隔 4ヶ月」でググったらでてきますよ!欲しがる時にあげるのはやめて、4時間以上開けて5〜6回、とどの記事も出ています。ちなみに画像は明治ほほえみ(粉ミルクのサイト)での記事です。もしくは市から配布されてるなら育児ガイドブックを見せる、子育て支援センターの保健師に相談して文献コピーの相談をするとかどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私も生後4ヶ月になったばかりの8kgの男の子を完母で育てていますが、よほど調子の悪い時以外は1日6-7回、1回あたり両乳で5分のみしか吸わず、無理に吸わすと吐きます😂
- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
保健師さんへんの相談、なるほどです
それなら納得してくれそうです!
8キロ!うちは7キロでまるまるしてる方だろなぁと思っていましたがさらに重いとなるときっとぷよんぷよんでかわいいんだろなぁ😍- 1月5日

まむまむ
質問の答えは用意出来ず、また人様の旦那様に対して申し訳ないのですが…
エビデンス見せろじゃなくて、気になるなら自分で調べろって思ってしまいました🤚
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
言い返せない自分が情けないです
私が間違えているのかなぁと自信なくなっていたのでそう言っていただけるだけでも嬉しいです😊- 1月5日

ちぃ
https://journal.obstetrics.jp/2022/07/13/breastfeeding_at_night/
産婦人科ジャーナルというサイトに助産師さんの回答が載っています。
私なら、「起こして飲ませなければならないというなら、そのエビデンスを見せてくれ」って言っちゃいます😡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そんなサイトがあるんですね!知りませんでした
助産師さんの言葉なら信用してくれそうです- 1月5日

砂ずり
うちも4時間毎くらいで夜中起こして授乳してたんですが、3-4ヶ月検診でお医者さんに「起こさんでいい起こさんでいい!体重も身長も増えてるから問題ない!むしろ寝始めに出るホルモン分泌を邪魔してしまうから寝かせなさい」と言われてから、起こして授乳するのはやめました。赤ちゃんが自分で起きたときは授乳しています。今のところなんの問題もありません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
お医者さんに言われたなら間違いないですね!
授乳がめんどくさいから起こしたくないわけではなく「この子にとって授乳よりも睡眠か必要だから長時間起きないんじゃないかな」と思っていたのは間違ってはいないってことですよね。
安心しました- 1月5日

もか
もうすぐ5ヶ月の8kgいきそうな男の子を完母で育ててます!19〜20時くらいに寝かしつけた後は、4〜5時くらいに起きるので、起きるまで寝かせてます😊😊 日中は片方だけ10分とかで寝落ちされたりする事もありますが、そのまま3時間くらい空けたりすることもあります🤣
体重がちゃんと増えてれば問題ないと病院でも言われると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
体重が増えていたら問題ないですよね😊
この考え方に自信がなかったのですが次の予防注射のとき夫も連れていって目の前で先生に言ってみようと思います。
病院で言われたらさすがに納得してくれると思います- 1月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
粉ミルクメーカーのサイトなら信用してくれるかなぁと思います😊
心配なのはわかるけどほんといろいろと細かいんです💦