


生後6ヶ月の成長について 生後3ヶ月後半で寝返り、生後4ヶ月で寝返り返りができました。現在生後6ヶ月になったのですが、まだズリバイをしそうにありません。 今後はズリバイ→おすわり→ハイハイですか? そもそも腰がすわるっていうけど、それは親がおすわりさせた時に座れたら腰…
- 生後4ヶ月
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- 親
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後4ヶ月〜生後6ヶ月の赤ちゃんを育てている方に質問です⭐️ 夕方以降、特にお風呂後から就寝までのぐずりって酷くないですか?どのように乗り切っていますか?? 娘が18時半ごろお風呂で21時就寝なのですが、お風呂出てから絶賛ぐずぐずで、メリーもダメ、寝返りをしてはぎゃ…
- 生後4ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- はじめてのママ🌸
- 7






こんにちは😌 生後4ヶ月の子どもがいます! とにかく夕寝を全くしません😅 今日も13時過ぎに車で10分ほど寝ただけで 現在も(18時)ずっと起きています! ミルクも飲ませ、抱っこ紐で 1時間以上寝かしつけしてましたが それでも寝ません😭 夜は19時半頃から朝の5時半頃まで寝ます。 朝…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 車
- ( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
- 3


生後4ヶ月、うつ伏せが好きで寝返りも片方出来るのですぐにひっくり返ってます🥹 うつ伏せの状態で何か一緒にできるような遊び方ってありますか?😳✨ 疲れてなさそうだったら絵本をその体勢のまま前で読んだり、おもちゃはうつ伏せのまま舐めたりはしてます😂
- 生後4ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 遊び方
- 体
- はじめてのママリ
- 2









生後4ヶ月の赤ちゃんがいます👶🏻🌸寝返りをできるようになってから、マットに下ろすと寝返りしうつ伏せばかりします。寝返りばかりしようとするので多動なのでは?と不安になります🥺こんな感じですか?😮
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- うつ伏せ
- 多動
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後4ヶ月〜5ヶ月でパンツタイプのオムツを履いているお子さん、おむつ替え1日に何回しますか? テープからパンツに変えたところ前ほどぱんぱん具合が気にならなくなり、1日5〜6回とかに減ってしまったんですが少ないでしょうか💦 うんちは1〜2日に1回です。
- 生後4ヶ月
- オムツ
- おむつ替え
- うんち
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 3




お散歩の時間帯についてです。 生後4ヶ月の息子がいます。今まで毎日ベビーカーや抱っこ紐で散歩に行っていたのですが、ふと調べてみたら11時から14時は紫外線のことを考慮して散歩は避けた方がいいと書いてあり、まさしくその時間帯のどこかでいつも出かけていたのでショック+…
- 生後4ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 家事
- 紫外線
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード