








日中の赤ちゃんとの過ごし方について もうすぐ生後4ヶ月です。 育休中なので毎日一緒にいるのですが、正直日中やる事が無くなります…… 穏やかな子のようでかなり助かっており、日中泣くことも少ないのですが、逆に意識しないとただ寝かせっぱなしになってしまいこれでいいのか…?…
- 生後4ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- 育休
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6



抱っこじゃないと寝ない赤ちゃん、ネントレするしかないですかね? 生後4ヶ月、もう重たすぎて抱っこでの寝かしつけをやめたいです。 座って抱っこならまだしも、立って揺れないとグズグズ言います。 夜間は添い乳で寝てくれるんですが、日中は気分によってはいらない!とされ…
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝かしつけ方
- 上の子
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 0





生後4ヶ月の男の子ママです 麦茶を飲ませてたいのですが、はじめはどれくらいなら飲んでもいいんでしょうか、 また哺乳瓶拒否なのでスプーンであげる予定です。 時期にリッチェルのストローマグ(赤色の蓋のやつ)で飲ませたいのですが5ヶ月頃からやってみるのは早いですか?
- 生後4ヶ月
- 男の子
- リッチェル
- ストローマグ
- スプーン
- はじめてのママリ
- 1



女の子の赤ちゃんのおりものについてです。 生後4ヶ月なんですが、お尻の穴の所に白い織物のようなものが白くなってついていたんですが、病院に相談した方が良いんでしょうか?匂いも少しします。カンジダとかではないでしょうか?
- 生後4ヶ月
- おりもの
- 病院
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ
- 2


産後太りされた方いらっしゃいますか? 生後4ヶ月の子供がいて混合育児です! 300ml弱ぐらい母乳で残りミルクをあげています。 母乳をあげながらだと、 食事制限ではなく運動する方がいいでしょうか?
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 運動
- 混合
- ポンスキー
- 2





生後4ヶ月になり急に睡眠時間がふえ、お腹いっぱいという時も増えました。(いらないときのけ反ります) これは成長と考えていいのでしょうか? おしっこうんちは通常通り出てます!
- 生後4ヶ月
- 睡眠時間
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月、完ミの息子を育てています。 ミルクの飲む量が少なくて困っています🥹 前にも質問させていただいたのですが、生後2ヶ月半ごろからミルクの飲む量が少なくなって、今も1日でだいたい700〜多い時で850ぐらい、少ない時は650ぐらいの時がたまにあります。この前、4ヶ月検…
- 生後4ヶ月
- 生後2ヶ月
- 夫
- 息子
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード