※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺ
子育て・グッズ

赤ちゃんの奇声は月齢が上がると治まってくるでしょうか?周りの子どもはどうですか?

赤ちゃんの奇声は治まってきますか?

生後4ヶ月です。結構前からきゃーきゃー言いながら1人で遊んでることはありましたが、最近声量がかなりすごくて正直かなりうるさいです…ニコニコで機嫌が悪いわけではなさそうなので多分楽しいのかなと思っているのですが、とにかくうるさいです(笑)
大きな声が出るようになって1人で遊んで楽しんでるんだなと成長を感じて嬉しい気持ちもありますが、一日中聞いてると耳がおかしくなりそうです(笑)
これって月齢が上がると治まってくるのですか?それともさらにヒートアップしていきますか?皆さんのお子さんはどんな感じですか?

コメント

ママリ

定期的に奇声あげてます!!
うちの子はブームがきて去って、またブームがきてを繰り返しています(笑)
1日の中で叫ぶ頻度は低月齢の頃よりぐっと落ち着きますが、ボリュームが更にあがってて鼓膜がやばいです🤣

  • ぺ

    ブームがあるんですね。これ以上ボリュームアップされたら本当に鼓膜が破れそうです(笑)

    • 9月25日
  • ママリ

    ママリ

    耳が良くなって来ると、更に自分の出す声が楽しくなるみたいです!
    成長の1つですが、常に聴いてると気持ちがざわつきますよね😂

    • 9月25日
  • ぺ

    確かに楽しんでる感じはあります。嬉しいことなのですがちょっとイライラしてきます…(笑)

    • 9月25日
はじめてのママリ

一時期お風呂行くと叫ぶ時期がありましたが一ヶ月弱で治りました。今はあんまりしゃべらない時期みたいです!

  • ぺ

    叫ぶ時期と叫ばない時期があるのですね。早く一旦治まってほしいです(笑)

    • 9月25日
ねこ

だんだんヒートアップすると思います😂😂

  • ぺ

    ヒートアップしたらまずいですね…(笑)

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

うちもまさにでかい声でおしゃべり始まりました。上の子はいまだにずっとしゃべってます!笑

  • ぺ

    あーとかうーとかならいいのですが、キィィィ!!って感じで頭にすごく響くんですよね(笑)

    • 9月25日
ママリ🔰

同じく4ヶ月です。
これまた同じくここ最近の声量が凄いです。
あーわーうーきゃーナドナド…
かわいいですがうるさいですw
夜もいきなりわめき出します。
これからそういうターンなのね🥲
と自分に言い聞かせています😂

  • ぺ

    今もかなりハッスルしてます(笑)うちは夜は寝てくれれば静かなのでマシですかね…それにしてもうるさい(笑)内弁慶なのか外では全く叫ばないんですけどね。

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

上の子は奇声なく可愛い声しか出してなかったですが、下の子は最近すごいです😂
吹き抜けなんですが、吹き抜けに響き渡る自分の声が楽しいのか?キーキー言うので耳に響きます😇

出来ればやめてほしい…笑

  • ぺ

    子供によるんですね。私は泣き声よりも耳に響いて本当にやめてほしいと思っちゃいます(笑)

    • 9月26日