※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

7ヶ月の子どもが寝ている時以外に奇声を上げており、家族からも注意されて困っています。愛情不足や病気の可能性も考えていますが、どうすればやめてくれるのか分かりません。

7ヶ月の子なんですが寝てる時以外の奇声がすごくて
怒らないようにと思っていたのですが、
家族にもうるさいと言われて私が責められてるような感じがしてどうしてやめてくれないの。。と思ってイライラしたりしてしまいます,

愛情が足りてないからなのでしょうか、
それとも病気かなんかなのか、
全くわからないです…

どうしたらやめてくれるんでしょうか

コメント

ママリ

うちも奇声凄いです😭😭😭
そして家族全員から「うるさい!」と言われてたなんだか申し訳ない気持ちになります…

動かすと落ち着いて、抱っこしたり仰向けだと叫んでるので動きたいと訴えてるのかな?と思います😅
日中もうるさいので児童館に行ったり、遊び場で一緒に遊んでます😊
同じような赤ちゃんいるので、みんなそうだよね〜!って安心して帰ります。笑

はじめてのママリ🔰

声が出るのが楽しいんですよ😆

愛情足りないとかじゃないです!
病気でもないです!
時が経つのを待つしかない!
家族にもそういうしかないです🥹‼︎