※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1才10ヶ月の息子がチャイルドシートを嫌がり、保育園に行けない状況について相談したいです。最近、2人目が生まれた影響もあるかもしれません。時間が解決するのでしょうか。経験者の方に教えていただきたいです。

1才10ヶ月の息子がいます!
チャイルドシートに乗るのを嫌がって車に乗りません。
保育園は車で20分なのですが、チャイルドシートに乗せようとしてもギャン泣きで癇癪を起こすので行けません😭
※私が抱っこして車に乗ると乗ります。(←本当はダメですが💦)保育園にも着いたらすんなり行きます。でも、帰り迎えに行くと車に乗らないが始まります💦

最近2人目が産まれ、精神的に不安定になってるみたいです😣今まではこんな事なかったので💦

私も新生児がいるのでできるだけ上の子は保育園に行って欲しいのですが、チャイルドシートを克服しないとどうにもできずで😔
時間が解決するのでしょうか?
このような経験されてる方がいましたら教えてください。

コメント

モ

そういえば同じくらいの時にチャイルドシート嫌がってました!!!

私の場合は嫌がってても無理やり乗せてたんですけど、
チャイルドシート乗せる▶︎ちょっと買い物行く🟰好きな物買ってもらえる❣️
って流れを作ったら、知らん間にチャイルドシートルンルンで乗るようになりました🧐

今は自分からチャイルドシート乗るくらいなので、多分時間が解決したんだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    私も無理やり乗せてたんですけど、ギャン泣きで降りようとしてしまって運転するのも危ない状態になって引き返したことあります😭
    乗ったらいい事があるというのを印象付けるようにします!!

    • 15時間前
ののゆ

一歳9ヶ月の次女も
たまぁにチャイルドシート嫌だって起こりますが
乗らないと車動かないので
泣いてても 体そられても乗せて
Spotifyで次女が好きそうな音楽流して落ち着かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    好きな曲を流すんですね✨
    やってみます!!
    体そらせますよね😭
    うちは男の子で力もどんどん強くなってて押さえつけるのにのに大変です💦

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

車に乗るなら泣こうが喚こうがチャイルドシートですね。。抱っこで乗っていいんだってなると余計乗ってくれなくなる気がします💦

後ろでギャン泣きされたらしんどいと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    そうですよね💦抱っこして乗ってしまったのでチャイルドシートに乗らないでいいんだと思ったのかもしれないです😔
    ギャン泣きされるとしんどくて引き返した事もあります😭
    心を鬼にしないとですね😣

    • 15時間前
みー

かなり強い力で押さえつけてチャイルドシート乗せます。何がなんでも乗せる、妥協はしないっていう姿勢を見せないと時間は解決してくれないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    押さえつけて乗せないとダメなんですかね😭
    おもちゃとかタブレットとか色々渡しても乗りたくないと癇癪起こしてしまって💦
    時間が解決するかなと思ったんですが、無理ですかね😔

    • 15時間前
  • みー

    みー

    可哀想って思う気持ちはすごく分かるのですが、「今日は特別に」が許されない事柄なので、はっきり態度で伝えていかないといけません。
    保育園行きたくない気持ちと車に乗る時にチャイルドシートに乗せないのは次元が違って、
    ギャン泣きして可哀想と思ったら、保育園に行くことを妥協して休む、遅刻するっていうのは全然OK🙆‍♀️そこはどれだけ甘やかせてもいいこと。
    もちろんタブレットやおもちゃやお菓子もOK🙆‍♀️
    でも車に乗るのにチャイルドシートに乗らないのは絶対にダメ🙅‍♀️
    この基準を曖昧にしたら、時間は解決してくれないです。ちゃんと基準を守っていけば時間が解決していきます。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    命に関わる事ですもんね😣
    とりあえず、近場からチャイルドシートに乗る練習をしていこうと思います!!
    子供と頑張りたいと思います🙌
    アドバイスありがとうございます✨

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

チャイルドシートを新生児から使ってたクッションに囲われてるタイプのものから
前向きにしか装着できない1歳半から使えるタイプのものに変えたら解決しました!
暑かったとか視界見えにくいとかそういうのだったのかなーと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    うちも新生児から使ってたのは2人目に回して、新しいのを買いました!ベルトタイプはすぐ肩を抜くのでお腹にはめるタイプを買ったのですが、それもダメでした😣
    家に持ち込んで新しいチャイルドシートで遊んだりして慣れてもらって車につけようと考えてます😥

    • 15時間前
ぷらっぐ

そういう時期だと思います。

2人育ててますが、2人ともその月齢くらいはシートに乗せるの苦労しました。

私は子どもが腰を浮かせられないように抑えてサッとベルトしめてました。

時間が解決しますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    イヤイヤ期と2人目が産まれたというのが重なってあんなことになってるんですかね😣
    時間が解決してくれるといいんですが…😭

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

何がなんでも抑えつけて乗らせてます!
自分の膝で股抑えながら素早くはめたりもう力尽くです!!
お菓子でつったり気を逸らしたり笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    お菓子でつったりおもちゃでつったりしてるんですが、見向きもせずギャン泣きで投げ捨てられます😫
    泣きすぎて可哀想になるので心折れてしまいます💦
    育休中で私が家にいる事がわかってるから車に乗らないのかもです💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも男の子上は2歳半ですが今でもたまに嫌だと暴れます、、かなり力強いですがもうそこはこっちも全力で押さえつけます!膝で押し込むのいいですよ笑ほんとに空手というかもうそんなレベルです笑

    抜け出し防止のベルトもつけてるのでそこ先につけてから股のところつけたり、何がなんでも押さえつけてはめちゃえばこっのもんです!

    頑張ってください👍

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子どんどん力強くなっていきますよね💦
    膝も使って押し込もうと思います!
    車に乗る時はチャイルドシートに乗らないと乗れないという事覚えさせないとですね😣
    頑張ります!!ありがとうございます✨

    • 9時間前