
コメント

はじめてのママリ🔰
保管にお金かかるから、考えていません😃無料ならやりますが😅

はじめてのママリ🔰
私も臍帯血したいなぁと思っていたんですが、
保管するにも毎月お金がかかり、
先生側もあまり勧めてはない
と言うようなお話を見聞きしたことがあるので、
私は諦めようかなと思っています😥
-
ままり
先生がお勧めしてないってのもあるんですね…
来週先生に聞いてみようかなと思います!- 17時間前

ぱぴこ
お金がかかる事だったので、全く考えませんでした!
今も私は臍帯血に関しては何も思ってませんが、友人が子供の発達が気になりはじめたみたいで、「臍帯血保存しておけばよかった」と言っていました。
発達障害や自閉症の治療にと研究が進められているみたいですね💡
-
ままり
難しいですね…
脳性麻痺はかなり確率が低いけど、
自閉スペクトラムは確率が低くないですからね…そうなった時に頼れるものがある方が安心な気もするし、
本当に難しいです…。- 17時間前

はじめてのママリ
民間はやめた方がいいって聞いてやめました。実際に使うとなった時に安全性が保証されてないので病院側が断ることもあるらしいです。
そして先生もあまり勧めてなかったです(笑)
やるなら公的なものの方が誰かのためにもなるのかな?と思いますよ😊

🌸
民間は保管にお金がかかるのと、今後必要になる可能性を考えた時に、そこまでメリットが大きくないような気がしました。
病院勤務しているので、困っている患者さんの助けになるのならと公的バンクへの寄付を考えています😊
-
ままり
我が子のことしか考えていませんでした!
確かに世のため人のために考えるのも大事ですね🙂↕️- 17時間前
ままり
月3000円ってやつですよね…