保育参観見に来ないでって言われたことありますか😥?年に2回あるのですが…
保育参観見に来ないでって言われたことありますか😥?
年に2回あるのですが、保育参観が終わる時間になり私が教室出るときにすごく悲しいお顔していて「ママとバイバイするのが悲しい」と言ってましたが、とうとう「悲しくなるから来ないで」と言われました😭
絶対に見に行きたいと思っているのですが…🥲
強制指切りげんまんまでされました…笑
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
ママリ
参観が終わったらそのまま降園はできないのでしょうか?🤔
MA
同じクラスの仲良いお友達が言ってました!時期は年長のはじめでした。
ママもどうしよー行きたいのにー💦ってなり、先生に相談して先生から本人とも話してもらったみたいです。
参観日は母の日のサプライズプレゼントする、手遊びを向かい合ってするとかの内容だったので、先生が上手にママに来てもらおうと言ってくれて招待状作りも提案してくれて園の時間で作って渡してくれて行く許可おりたーって安心してました
終わりの時間も心配してたけど、寂しそうな様子はあったけど泣いたりせず思ったよりスムーズで拍子抜けだったようです。
その子なりに先生と話したことで気持ちも整理して覚悟も決まってたのかもねって話しててママ友も成長にウルウルしてました🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…
明日保育参観なので急に相談しても厳しそうです😫
いきなり子供から言われたので…
保育参観は成長見られるしうるっときますよね🥺
我が子は年少さんのときに全然平気だったことが、逆に色々とわかるようになってできなくなっていってることも多いですが…🤣- 2時間前
-
MA
明日でしたか😭💦それは無理だ😂
他のみなさん言われてるように一緒に帰れるようにできたら娘さんもきっと嬉しいでしょうね✨
無事行けますように…✨- 2時間前
ちちぷぷ
わたしも一緒に帰ったら良いと思います。毎回その日は休みにして子どもと帰ってます!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…明日の朝になってまた子供に聞いてみてダメなら、そう提案してみます…
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
それも考えていたところです💦
ママリ
ママ来た(=お仕事でもない)のに帰れないのは子どもは寂しくて当たり前かなと思います😭💦
行事のときは皆さんそのまま一緒に帰ってますよ。
恥ずかしいから来ないで〜とかじゃなく、お別れが悲しいってはっきり理由わかってるならそこを解消してあげればいいだけかなと思いました🥹
はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園では一緒に帰ってる人は見たことないです😅
そのまま普通に続きの制作などを行い、給食食べてからいつも通り降園してます…
1週間のうちに都合のいい日にいくのでみんなバラバラですし。。