※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りをして布団で寝てくれない。抱っこでしか寝ないのがきつい。みなさんはどうやって寝かしつけていますか?

【赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます】

みなさんの寝かしつけ方法を知りたいです!

生後4ヶ月の子供がいるのですが、昼寝も夜寝も全て抱っこでしか寝てくれません、、
以前は泣きながらでも布団で寝てくれていたのですが、最近は、寝返り、寝返りがえり、ずり這いもするので、布団で寝てくれません。抱っこして寝たはずなのに、布団にいってすぐ寝返りをして機嫌が良くなって起きてしまいます。
そのままにしてると壁に当たったりして起きてしまうこともあります。
眠いのは伝わってくるのですが、長くて2時間以上寝かしつけにかかることもあります。
長時間の抱っこもそろそろきつくなってきたのですが、みなさんどうやって寝かしつけしてますか?してましたか??

コメント

deleted user

昼間はセルフねんねができないので抱っこで寝かしつけてます!とりあえず服に顔擦り付けてきたりするまではなんとなーくの抱っこで、眠そうな仕草始めたら本格的に寝かす感じです(笑)それでも眠いのに寝れない!って怒ってきたらおしゃぶり突っ込んでます☺️
だいたいそれで寝てくれますが、寝なければスクワットしてます!
ちなみにうちの子は昼寝はリビングのカーテン閉めて薄暗くするようになってからスムーズに寝るようになりましたよ💤

  • 🌸

    🌸


    そうなんですね!今まで、抱っこの時は寝て欲しい一心でした(笑)顔に擦り付けてきたあとに本格的な抱っこだと、気も楽になりそうです☺️

    やってみますね!ありがとうございます!

    • 9月27日
あじさい💠

私は楽したいので抱っこはほぼせず、しても座ってちょっとトントンしてすぐ置いちゃってました😌
それ位の月齢の時は足を温める、お腹トントン、尻トントンしてたと思います。
起きちゃっても、はいはーいって転がしてお腹トントンして、ねんねよ〜って言ってたと思います。
お出掛けが増えて抱っこ紐で寝るようになると抱っこの方がいいよぅとなりますが、1週間後には布団寝に戻るはず、2週間後には…と長めに設定してたまに抱っこしたりしつつ寝ない時間も気長に付き合ってました😌

私が楽したくて布団寝してもらってましたが、抱っこ寝も今だけの可愛さかもしれませんね🥰

  • 🌸

    🌸


    返信ありがとうございます!
    足を温めるのやってみますね!うちの子はなかなかトントンしても寝なくて😭

    たしかにそうですね!✨

    • 9月27日
はじめてのママリ

夜はお風呂の後ホワイトノイズ流した真っ暗な部屋でミルク飲むと自然と寝るようになったので今は特に何もしてません😌
昼寝は活動限界の時間になって眠そうになったらベビーベッドに入れてホワイトノイズか胎内音流して背中トントンしたり撫でてると大体うつ伏せになって寝るので、様子みて仰向けにしてます
夕方はそれだと寝てくれないので抱っこ紐とかベビーカーでお散歩して寝かせてます😂

  • 🌸

    🌸


    返信ありがとうございます!
    何もせずに寝るの凄いですね!
    私もやってみます☺️

    • 9月27日