

生後4ヶ月の娘です。 生後3ヶ月は昼寝時間は安定しなかったですが、夜はほぼぶっ通しで寝て、昼寝もして起きてる時は機嫌よく遊んでいました。なんとなく生活リズムが整ってきていたのかなと思います。 しかし最近昼間ずっと泣いてます。 しかもずっとギャン泣きとかではなく、…
- 生後4ヶ月
- 予防接種
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 0




生後4ヶ月の息子がいます! 4日前に💩をしたっきり出てません 本人は機嫌が悪かったりおっぱいの飲みが悪いなどはないのですが綿棒浣腸した方が良いですかね…? ちなみに普段から3日分まとめて出したりするタイプです笑
- 生後4ヶ月
- 息子
- おっぱい
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 5


離乳食始めるタイミングについて 生後4ヶ月の娘です。 離乳食始める日について悩んでいます。 首は座っており、ヨダレも出ていて、食事に興味を示し始めている気がします。 そのため、4/17(水)に5ヶ月になったらすぐ離乳食始めたいなと思っていましたが、かかりつけが水曜日午…
- 生後4ヶ月
- 離乳食
- 予防接種
- フライング
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月から日中のお昼寝ができなくなりました。 今まではミルクを飲ませてメリー付けとくと知らない間に寝てしまっており、長いと2時間以上寝ています。 でも4ヶ月に入って急にミルク飲んでしばらくするとギャン泣き、抱っこはせずに頭撫でたりすると構ってもらえてテンショ…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月です。 ロタウイルスの予防接種受けたんですが、 最後のひとくちを飲んだ直後にくしゃみしちゃったんですが 大丈夫なのでしょうか??? その時先生はなんも言ってなかったんですが、 帰宅後気になってしまい、、💦
- 生後4ヶ月
- 予防接種
- 夫
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 2

スワドル卒業について。 生後4ヶ月の子供がいます。 夜はステージ2のスワドルを着せて寝ています。 本人もスワドル着たら寝るんだと分かっているのか、寝ぐずりすることもなく夜も比較的通しで寝てくれています。 そこでスワドルの卒業のタイミングについてご意見をお聞きした…
- 生後4ヶ月
- 夫
- 寝ない
- 寝返り
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 4


うつ伏せ寝が怖いです。 現在生後4ヶ月。最近になりよく寝返りをするようになりました。 先日寝かしつけをしてリビングで過ごしなんとなく寝室を覗いてみるとうつ伏せ寝になっていることに気が付きました。顔も横に向けられていませんでした。一体いつからうつ伏せ寝になってい…
- 生後4ヶ月
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 体
- ちー。
- 5







セルフねんねできていた子の睡眠退行について 生後4ヶ月の娘です。もともと、ほっとくと勝手に寝るか、寝ぐずりしたらトントンするくらいで寝てくれていました。 最近、寝つきがとても悪くなり、日中はほぼずっと寝ぐずってるんじゃないかってくらい寝れずにいます。 夜も寝付…
- 生後4ヶ月
- 寝ぐずり
- ねんね
- トントン
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 2




お宮参りでモヤモヤです…。 先日、お宮参りに行きました。 義母に来ていただきました。 本当は神社の前などで写真を撮りたかったのですが、言い出せず…。 改めてスタジオで産着を着て撮影しようかなと思ってます。 ただ、まもなく生後4ヶ月になるので、今更おかしいかなあと思っ…
- 生後4ヶ月
- お宮参り
- スタジオ
- 義母
- 神社
- はじめてのママリ🔰
- 7


関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード