
生後4ヶ月の赤ちゃんが泣いたりグズったりするときに、喉からキュッキュッという音が聞こえることがあります。同様の経験をされた方、受診が必要かどうか教えていただけますか?心配です。
生後4ヶ月です。
泣いたりグズったりした時に、喉からキュッキュッ(キューキュー?キーキー?)というような音が聞こえます。
普段は音は聞こえず、機嫌もいいです。
同じような経験のある方いますか?やはり受診すべきなのでしょうか😞
聞いていて苦しくなるような音で心配です😞
喘息なのかなとか、赤ちゃんは気道が狭まりやすいとか、調べてもなかなかヒットする記事や回答が無く不安です😞
知識や経験のある方、お話お聞かせいただけると嬉しいでせ😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
生まれた時からですか??
うちの子は生まれてしばらくの間は泣く時だけそのような音に近い音を出して苦しそうにして、ゲップを出してあげないとダメな子でした!
助産師さんに聞くとその子の個性なのかな??って感じで言われたので気にせずにいたら自然と治りました!
なかなか治らず心配であれば、専門のお医者さんに診てもらったほうがはじめてのママリさんも安心できると思うので、病院へ行ってみてはいかがでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!個性のパターンもあるんですね😳
確かに何かあってからでは遅いので、お医者さんに相談してみます😭
ありがとうございます😭