※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米mama
子育て・グッズ

生後4ヶ月の女の子が、お風呂後の授乳➕ミルクで吐くようになりました。何故か分からず困っています。お風呂後に授乳するのが原因か、タイミングを逃すと眠ってしまうため悩んでいます。

生後4ヶ月の女の子です。
最近20時ごろのお風呂の後の授乳➕ミルクで頻繁に吐くようになりました。
飲んでいる途中に飲んだであろう分盛大に吐き戻します😣
授乳の後のミルクで吐く事が多かったので、ミルク足すのをやめていたのですが、今日はおっぱいの段階で吐き戻しました。
何故なのかご検討つく方いらっしゃいますか😭
お風呂上がりすぐにあげていますが、それが良くないのでしょうか、、
とはいえ、もうお風呂後は眠たさMAXになっているので、タイミングを逃すと寝てしまう気がして、、
お風呂上がりの授乳がトラウマになりつつあり辛いです😞

コメント

まー

体温も上がって胃の動きなどの状態によっては吐いたりするのかなーと思います。
私はすぐあげずに30分後くらいにあげてましたが吐いたことはなかったです。

  • 新米mama

    新米mama

    コメントありがとうございます!
    ネントレの本でお風呂後45分以内にねんねルーティンを実施。と書いてあったので、それに従ってお風呂後すぐにおっぱいって感じでしたが難しそうですね💦まままさんは何時ごろお風呂で何時就寝にされていましたか?

    • 5月22日
  • まー

    まー

    16時とかに入れてました。寝るのは20時とかであんまりお風呂と寝る時間気にしてなかったです。

    • 5月22日
  • 新米mama

    新米mama

    生活リズムを整えてあげなくちゃとがんじがらめになりすぎてました😭今日お風呂後30分くらいあけて授乳したら吐き戻しなかったです👏続けてみます!ありがとうございました!

    • 5月22日
  • まー

    まー

    よかったですね!

    • 5月22日