![RK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘がRSウイルスで入院中。同じ経験の方への質問: ①入院期間は何日間でしたか? ②入院期間は予定通りでしたか? ③退院後、症状が収まるまでの日数は?泣き叫ぶ子供を見るのがつらいです。
生後4ヶ月でのRSウイルス陽性、及び入院について。
生後4ヶ月の娘がRSウイルス陽性で、本日入院となりました。
ここで聞きたいのですが
同じような月齢でRSウイルスで入院された方、
①何日間入院されましたか?
②また、その入院期間は当初の予定のままでしたか?少し早まったり伸びたりしましたか?
③退院後、完全に鼻水や咳が出なくなったのは何日後くらいでしたか?
入院生活は始まったばかりですが、泣き叫ぶわが子をずっと同じ空間で見ているのは痛々しく、既に心が折れそうです
同じような経験がある方、ぜひ回答をよろしくお願いします!
- RK(1歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月の時に次男が入院しました。まさに去年の今頃です。
①10日いましたが、うちは長男も途中からRSが原因の細気管支炎になって入院してきて、兄弟入院の場合同時に退院させると言っていたので参考にはならないかもです
②なので、予定伸び伸びの入院です
③感染してから1ヶ月くらいは残っていたかんじです。しつこかったです
付き添い大変ですよね。私は「赤ちゃんのRSを甘くみたらいけないから!家にいるより安心!」と言い聞かせて乗り切りました。
![もっちゃん🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちゃん🌻
現在RSで入院中なので参考にはならないかもですがコメントさせてもらいました。
うちは生後8日目でRSになり夜間救急に行きそのまま入院となりました。上の子からもらったみたいです。
同じく泣き叫び本当にかわいそうです。
入院4日目です。
2人部屋なんですが隣は9ヶ月の子がいて6日目入院と言っていて10日くらいで退院と言われてるそうです。
個人差ありますが鼻づまりがみんなひどいみたいで吸引は家でもしないとミルクが飲みにくかったりするみたいです😔
お互い大変ですが頑張りましょう!
-
RK
ご回答ありがとうございました!
生後8日目で入院は不安ですよね🥲
私は今日で1週間経ちましたが、まだまだ退院出来る気がしません🥹
夜間になると酸素が90%を切ってしまい、毎晩酸素マスクのお世話になっています…。
お互い、しっかり治りますように!!- 5月27日
RK
ご回答ありがとうございました!
今日で入院してちょうど1週間になりました。
何度も挫けそうになりましたが「家にいるより安心!」で大分持ち直しています🥹
やっぱりRSはしつこいんですね
無事退院できてもまだしばらくは大変そうだ🥲
退会ユーザー
1週間なら、ピークは過ぎた頃でしょうか。ママもお疲れさまです。早く退院できますように。