


母乳過多、分泌過多の方に聞きたいです! 生後3ヶ月の娘がいます。完母です。元々母乳過多でたくさん白斑や詰まりで悩んできました。 1日7回授乳で今のところやってますが夜間授乳がしんどくなってきてしまい、なかなか自分が起きれなくなってきました。時間が空いて気づいた頃…
- 生後3ヶ月
- お昼寝
- 完母
- おっぱい
- 母乳過多
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後3ヶ月の寝かしつけについて質問です。 うちの子は新生児の頃からベッドで寝られない子です。 生後1ヶ月〜2ヶ月は赤ちゃん用のベッドはほぼ役目を果たさず、 私の布団で添い寝して寝かしつけていました。 2ヶ月をすぎた頃から突然布団で寝られるようになり、 夜は寝かしつけ…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3







○ベビーカーでの寝かしつけについてです😭 批判や厳しい言葉ではなく、アドバイス頂ければ幸いです。 生後3ヶ月半の息子がいます。 抱っこ紐大好きで、ベビーカーで全く寝てくれません、、、 お出かけする際にミルク飲んだ後や、 機嫌がいい時はベビーカーに乗って大人しくしてい…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- あおママ🍃
- 4



生後3ヶ月の赤ちゃん👶🏻 寝るときはおくるみで上半身だけを包んで、おしゃぶり付けて寝かしつけてます。 段々と腕の力が強くなってきて、おくるみが解けてしまうのでそろそろ別の寝かしつけ方にしようかなと思ってます。 同じくらいの子をお持ちの方、どのように寝かせてますか…
- 生後3ヶ月
- おしゃぶり
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後3ヶ月の娘がいます。 何点か教えてください🙇 どちらかだけでもかまいません! ① 朝寝・昼寝・夕寝は意識して取らせたほうが良いのでしょうか?以前はわりと寝てくれていたのですが、少し前から日中起きてる時間が増えてきました。今まで日中のお昼寝については寝かしつけ…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後3ヶ月の女の子を育てています。 今まではリビングの座布団でお昼寝。時間はだいたい朝、昼、夕方で3回くらいですが、日によって時間も長さもまちまち。本人の眠気にまかせてっていう感じでした。 そろそろ座布団からはみ出そうだし転がり始めてるので、昼寝スタイルを変え…
- 生後3ヶ月
- お昼寝
- スタイ
- プレイマット
- ベビーベッド
- たまこ
- 6



生後3ヶ月の男の子を育てています! 授乳〜次の授乳までの間みなさんのお子さんはどう過ごしていますか?😊 息子は授乳後30分くらいはご機嫌に一人遊びをし、だんだん眠くなるようでウトウトしているところにおしゃぶりを渡すと寝落ちしたり、ご機嫌ななめな時は抱っこで寝かし…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月のお子さんをお持ちの方、日中起きている時赤ちゃんは何して過ごしていますか? 娘は生後1ヶ月ぐらいから置くとすぐ泣く子で、日中は抱っこ紐で抱っこしてるか、バウンサーに乗せてひたすら揺らしているかです。(抱っこ紐で抱っこしている時は全然ぐずりません)先日同…
- 生後3ヶ月
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- ちる
- 10

生後3ヶ月です! 起きている時間が増えたのですが、昼間2人きりの時間が長くて何をしたらいいか悩みます🤔 歌とかマッサージ体操したり、絵本読んだり散歩したり、お兄ちゃんのおもちゃを見せたりするのですが 私が10分持たなくて😂笑
- 生後3ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- マッサージ
- 体操
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード