
生後3ヶ月の赤ちゃんが黒っぽい粒が混ざったうんちをしています。ビタミンK不足でしょうか?病院に行くべきか悩んでいます。
生後3ヶ月の子どもを、完母で育ててます。
うんちは、黄色のゆるいのがいつも出るのですが今日、うんちに黒っぽい粒が混じっていました。
ネットで調べると血液?が混ざって出てきたという記載があったのですが、乳頭は特に切れておらずビタミンk不足なのでしょうか…病院から出産時にもらったk2シロップは飲ませきったのですでになく、同じように離乳食前に黒い粒がウンチに混ざってた方はいますでしょうか?
病院に行くべきか悩んでます…
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も何度か混じっていて病院に電話で相談したことがあります。ちょうどロタの予防接種後だったこともあり、腸重積の心配もあったので。ビリルビンの影響でこのくらいの時期には見られることがあるそうで、他に症状がなかったのでそのまま様子見でした。その後も時々ありましたが、何事もなく元気です。
ただ、子どもによって症状も異なると思うので、心配でしたら病院に相談されるとよいかもしれません😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!様子見でも元気との事で良かったです!
うちも予防接種したばかりなので、気になる症状がうんち以外に出てきたり、黒っぽい粒が続くようであれば受診してみようと思いました💦ありがとうございます!