
生後3ヶ月。授乳間隔、母乳についてです。 生後半月くらいから、母乳よりの混合(夜寝る前だけミルク)で育てています。 生後1ヶ月の頃から母乳拒否のようなものが定期的にあります。勢いがいいのか、むせてしまうとそのままギャン泣きで飲んでくれなかったり、そもそも咥えた…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4

アパート暮らしで、ベビーベッドで赤ちゃんが足を叩きつける騒音の対策をされた方いますか? 生後3ヶ月の赤ちゃんが、ベビーベッドで足を振り上げてマットレスに叩きつけるようになりました。 日中はプレイマットで過ごすのでいいのですが、深夜の授乳前にダンッダンッと大きな…
- 生後3ヶ月
- 授乳
- ジョイントマット
- プレイマット
- ベビーベッド
- えり。
- 1



もうすぐ生後3ヶ月になるので2回目の予防接種に行くのですが、家から徒歩10分弱の所にある小児科まで抱っこ紐で行くか迷っています… 前回は抱っこ紐で行ったのですが、ベビーカーの方が移動するのは楽なので本当はベビーカーで行きたいのですが、前回行った時に予防接種受けに来…
- 生後3ヶ月
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 5






生後3ヶ月の娘を完母で育てています🙂 母乳だとどのくらい飲めてるか分からないので 不安になりますよね💦💦💦 なので、試しに搾乳してみたら50mlしか 採れませんでした😂 生まれた時は3236gで今は7.5kgあり 体重の増えは問題ないと言われてます! やはり、搾乳と直母では、出が違…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 搾乳
- ひま˙˚ʚ♥ɞ˚˙いおmama
- 6


生後3ヶ月の娘がいます。 うんちが後2日で1週間出てないです。オナラをしますが、とてもうんちの匂いがします。 何もやらなくてもいいんでしょうか?(様子見ということ)
- 生後3ヶ月
- うんち
- オナラ
- はじめててのママリ🔰
- 3



生後3ヶ月の赤ちゃんの夏のワンオペお風呂について🛁 最近暑くなってきましたが、ワンオペの皆さんはお風呂の際の赤ちゃんの待機場所、どうしてますか⁉︎何か暑さ対策はしていますか? 現在、 脱衣所にバウンサーを置いて赤ちゃん待機 ↓ お風呂の扉開けたまま私ダッシュで洗う ↓ …
- 生後3ヶ月
- お風呂
- バウンサー
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- ゆんママ🍓
- 2

寝返りし始めたら気をつけるべきこと教えてください。 生後3ヶ月の息子、首すわりはまだ完璧ではないため事故的な寝返りだと思いますが、さいきん寝返りしようとばかりしていてたまにできてしまう段階です。 夜の就寝時など心配になってきました。うつ伏せになっても自力で戻れ…
- 生後3ヶ月
- 生後2ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ
- 1

生後3ヶ月で1日に1回だけミルクをあげるとしたら、 どのくらいの量をあげたらいいのでしょうか? 完母で育てているのですが、今度用事で4時間ほど 実家に預けるので💦
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後3ヶ月の男の子を育ててます。 授乳クッションをわたしの腰に巻いた状態で、その上に向かい合わせるような形で赤ちゃんを座らせるのって良くないですか? 脇の下に手を入れて頭までわたしの手で支えてます。 長時間ではなく、母乳をあげたあと1.2分です。 その状態がゲップ…
- 生後3ヶ月
- 母乳
- 体重
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月になる赤ちゃんの大声について。 もうすぐ生後5ヶ月を迎える男の子を育てております。 生後3ヶ月を過ぎた頃から、赤ちゃんが大声を出すようになりました。聞いていた周りの人もびっくりするくらいの大声です。「ハアァァ!!!」「キャアァァ!!!」などとにかく声を…
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 夫
- ママリ初心者🔰
- 8




関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード