

これって感覚過敏でしょうか? 生後3ヶ月の娘がお風呂上がりの保湿でギャン泣きします。 今まではそんなことはなかったのに最近泣きます。 気温が下がってきたし保湿剤が冷たいのかな?と思い少し手で温めてから塗ったのですが、同じくギャン泣きしました。 お尻とお股から塗る…
- 生後3ヶ月
- お風呂
- 服
- 保湿
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4

寝返り期の寝かしつけについて教えてください! 生後3ヶ月になる娘がいます。 1ヶ月半で寝返りしてしまいましたが、 今までは寝返りしても 指しゃぶりをして寝てくれてました。 ここ最近、寝返りしたあと 元に戻れないので泣いて起きてしまいます。 その場合、すぐに元に戻し…
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 指しゃぶり
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3ヶ月になってから娘がお風呂上がりの保湿でギャン泣きします。 今までそんなことなかったのにお腹に保湿を塗る時に顔を真っ赤にして泣きます。 最初は気温が低くなり保湿剤が冷たかったのかな?と思ったので、時間を変えてお風呂に入り、手で温めてから塗ったのに同じくギャ…
- 生後3ヶ月
- 発達
- 泣く
- お風呂に入れる
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 3



二世帯住宅で一階が旦那の両親、2階が夫婦と子供2人です、 正直さいきん義母が2階に上がってくることが多く、(もちろん何か用があってですが)頻繁に上がってきて、部屋が散らかってるや、テーブルがべとべとしてたよとか、何かしら言われることが増えてとってもモヤモヤだしス…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 義母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3




狭いアパートで2人育児している方、アドバイスください! 結婚してから引っ越しして3年経ちます。車が職業柄2台必須の条件だと家賃がなかなか合う物件がなく、結果的に1LDKの賃貸になりました。 LDK→14畳(扉で仕切ると2部屋になり、10畳と4畳に仕切ることができます) 寝室→6畳 …
- 生後3ヶ月
- 収納
- ベビー布団
- バウンサー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4







小児科を探してます。 今月柏市の旭町?あたりに引越しをします。生後3ヶ月の赤ちゃんがいるので予防接種してくれる小児科を探していまして、ネットで口コミ見るとこまつざき小児科?が評判いいですが遠くてこれから寒くなる季節に赤ちゃんをベビーカーまたは抱っこ紐で連れてい…
- 生後3ヶ月
- 口コミ
- 予防接種
- 小児科
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後3ヶ月 夜寝るときの服装・スリーパーについて 夜寒くなってきましたね 今、ユニクロのカバーオール+半袖ボディ肌着+ガーゼスリーパーで寝ているのですが、秋冬用にスリーパーを検討しています。 寝るときはみなさんどんな服装ですか? またスリーパーは袖あり、袖なしのオ…
- 生後3ヶ月
- 夜泣き
- スリーパー
- ユニクロ
- 服装
- いつまでも慣れない母
- 2



生後3ヶ月、97日目です。今までむせることはありませんでしたが生後3ヶ月の今なぜかミルクにむせます。角度は意識してるし、乳首も変わらずSサイズです。なぜでしょう。一回のミルク量は160です。
- 生後3ヶ月
- 乳首
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月、完ミです。 2、3日前からミルクの量がいつもより30〜50mlくらい少なくなりました。 そのせいか、おしっこの量が少なくなりました。 全くしてないわけではないですが、、 今日おむつは8回替えました。 ですが、ちょっとしかしてないのが3回くらいあります。 いつも…
- 生後3ヶ月
- 予防接種
- おしっこ
- おむつ
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 5

抱っこ紐で抱っこしてると必ず吐きます。 毎回ゲポッと地面に吐いたミルクが落ちます😢 苦しいから吐くのでしょうか…? スーパーなど買い物の時、いつ吐くか分からないのでソワソワしてしまいます😭 何か対策とかないでしょうか…? ちなみに生後3ヶ月の赤ちゃんで吐き戻しは元…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 4

抱っこ紐ってあんまり長い時間してるのは良くないでしょうか💦? 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。上の子と出かけた時や家でぐずった時に抱っこ紐をしている時間が長いかなぁ…と思いました😂 抱っこ紐してユラユラしてるとそのまま寝てくれて、2時間ぐらい寝る時もあります。起き…
- 生後3ヶ月
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード