
生後11ヶ月の娘がいます。生後3ヶ月頃からねんねトレーニングをして10ヶ月頃まではお昼寝も夜もほぼセルフで寝ていました。ですがここ1ヶ月急にセルフでは寝なくなり、抱っこ紐でしか寝なくなってしまいました……添い寝でトントンしても多分私がいると遊んでくれる!と思ってどん…
- 生後3ヶ月
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後11ヶ月
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月の赤ちゃん連れて 車で1時間の実家へ帰れると思いますか? 授乳さえ済んでいれば いつも車だと勝手に寝てくれるのですが😴 1人ではまだ帰ったことなくて💦
- 生後3ヶ月
- 授乳
- 車
- 赤ちゃん連れ
- はじめてのママリ🔰
- 7




赤ちゃんの縦爪見せてもらいたいです🙏 整え方のコツありますか? もうすぐ生後3ヶ月になる女の子を育ててます! 生まれつき綺麗な縦爪で、両親は共に男!って感じのゴツい爪なので不思議だし羨ましいです😂 しかし私のケアが下手くそで、どんどん先端が横に広がってきてしまい…
- 生後3ヶ月
- ネイル
- 赤ちゃん
- 女の子
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後3ヶ月の男の子を育てている者です🙇♀️ 旦那の仕事の関係でお風呂に入れるのが19時半から20時頃になってしまいます🛀 遅すぎますかね? 本当なら1人で入れられるのがベストだとは思うのですが...💦
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 男の子
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後3ヶ月の下の子の寝かしつけ方についてです。 上の子を寝かしつけている間に 下の子の寝かしつけを旦那にお願いしています。 旦那は上の子が寝るまでずっと抱っこしてます。 その間寝てもおいたりせず抱っこです。 夜中から朝方になると毎日グズグズで 添い乳しても寝付け…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 絵本
- 寝かしつけ方
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0





【授乳間隔がバラバラと生活リズムの乱れについて】 生後3ヶ月の女の子で、授乳間隔がいつもバラバラです。 生活リズムも全く整ってません。 ちなみに今日ですが 3時35分 授乳、寝る 7時10分 起きる、授乳、うつぶせ練習や遊び 8時40分 遊び疲れて眠いのか寝かそうと思い抱…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後3ヶ月の男の子です。 2日前ぐらいから片目だけ目やにが3つぐらいあるのですが、 病院に連れていった方が良いのでしょうか?(>_<) とても元気なのですが、ミルクも110しか飲まなくて心配です。
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 病院
- 男の子
- 目やに
- ♡
- 2


何しても泣いてるー😭 テレビ観せても良いですか? 生後3ヶ月、女の子です。 授乳、ねんねすれば、次の授乳、ねんねまでは少しご機嫌Timeがありましたが、ここ数日、授乳後でもネンネ後でも、グズリ泣いてます😭なんで泣いているのか分かりません😭 置いても、バウンサーも、立って…
- 生後3ヶ月
- 授乳
- バウンサー
- 女の子
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 9


生後3ヶ月で股関節脱臼の検診?があるかと思いますが、皆様は3ヶ月になってすぐいかれましたか? 3ヶ月、4ヶ月検診は4ヶ月なりたてくらいできたほうがいいよ〜と病院に言われたのですが、この股関節脱臼の検診は早い方がいいとか、急ぐ必要はないとかあるのでしょうか?
- 生後3ヶ月
- 病院
- 股関節脱臼
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 3

寝かしつけの添い乳 生後3ヶ月です。 添い乳での寝かしつけが楽すぎて 今までしてきてしまったのですが。 添い乳している間、上の子と遊んであげられないので セルフねんねしてほしいな〜と思いたち。 夜だと、寝ぼけてセルフで寝ることもあるので、できるかな〜と思って。 …
- 生後3ヶ月
- 寝かしつけ
- 上の子
- 添い乳
- 夜間授乳
- はじめてのママリ
- 0






大人2人、子供1人(生後3ヶ月)の3人家族です。 1週間の生活費(食費、外食費、日用品、ミルクとオムツ、娯楽費など)が2万円は高いと思いますか??
- 生後3ヶ月
- ミルク
- オムツ
- 家族
- 生活費
- ママリ
- 7

関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード