

生後4ヶ月ムチムチベビーゆるうんちの背中漏れに悩んでます。現在7.8キロ 身長65センチ、ムーニーマン パンツMを使用中。 生まれた時からおしっこ漏れやうんち漏れに悩まされ、生後2ヶ月にしてパンツタイプにし、生後3ヶ月でパンツMにしました。 それから少しは改善されていた…
- 生後3ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- パンパース
- ベビー
- あきママ
- 6






授乳の後のお風呂ってちゃんと毎回30分以上あけてますか? 上の子のお風呂とかもあるし毎回赤ちゃんに合わせるのが大変で😅 生後3ヶ月です。
- 生後3ヶ月
- お風呂
- 授乳
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 8





もうすぐ生後3ヶ月になります👶🏻 今までずっと枕も何も使用せずきたんですが、 調べていると絶壁防止のために枕を使った方がいいと書いており、息子はそこまで絶壁ではないんですが防止のため購入した方がいいのかなと悩んでいます。 ただ、はっきりとした向き癖はありません。 …
- 生後3ヶ月
- エスメラルダ
- ベビー
- 息子
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 5


向き癖?が気になります。 生後5ヶ月の娘です。 前から左を下にして寝る癖があります。寝てる最中に顔の向きは動いたりしてますが、寝始めは毎回左側になります。もしくは仰向けです。 成長とともに両方になるっていうのを聞きますが、寝返りも生後3ヶ月過ぎからしてますが、左側…
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 発達
- 寝返り
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 0


おしゃれ用のロンパースの下に着る肌着についてです。 肌着が見えてしまうのがイヤでどんなものを着せれば良いか、悩んでいます。 みなさんの襟ぐりの空いたおすすめの肌着ってありますか? 補足 生後3ヶ月で身長体重小柄です。
- 生後3ヶ月
- 体重
- おすすめ
- ロンパース
- 肌着
- mmcho
- 2


生後3ヶ月、完母で育てています。 2ヶ月ごろまではミルクも与えていました。 4月入園が決まったので、ミルクの練習をと思っているのですが 拒否です… 同じような方いらっしゃいませんか? どうやったら飲んでくれるのでしょう。 預けられるのか不安です。
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 完母
- 入園
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 3

【生後6ヶ月での保育園入所・海外旅行を見越しての離乳食開始時期について】 10月1日に産まれ、もうすぐ生後4ヶ月になる子を育てています。 知識不足で何がベストかわからず、 先輩ママさんからのお知恵をお借りしたく初めて質問致します。 ◆保育園について 私は正社員で働いて…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 育休
- 妊娠3週目
- はじめてのママリ🔰
- 3

長文でのご相談です。乳頭混乱、母乳育児についてです。 明日で生後3ヶ月になり、混合育児をしています。 乳頭混乱が続いているのか、母乳を拒否されることが多いです。ここ最近の話ではなく、生後1ヶ月半ばごろからこの状態です。 ミルクをうまく使いつつも、メインは母乳で育…
- 生後3ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2





子供の預け先について 結婚記念日が再来月にあり、レストランの割引チケットを産院からもらっていてせっかくならそこへ行こうとなったのですが期限が来月末までだったので来月に夫婦でランチデートに行こうという話になりました。 今子供が生後3ヶ月半ほどで、今まで夫婦だけで…
- 生後3ヶ月
- お食い初め
- 産院
- 義母
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 9

保育園・幼稚園に通うママさん 率直な意見をください。 4月より年少さんになる娘がいます。 生後3ヶ月の頃からヨダレが出ています。 小児科、歯医者に行っても特に異常はないので、あとは 自然に止まるのを待つしかない。と言われました。 家でもお口トレーニングをぼちぼち…
- 生後3ヶ月
- ブランド
- 保育園
- 小児科
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 4



義妹がなんでもかんでもやりたがってきて少しうざったいです😂 生後3ヶ月の息子がいるのですが、義妹が息子に会うたびにベッタベタで、、 抱っこの仕方も怖いし、義母が抱っこしてるのを貸して!と言って横から奪ったり、息子を下に寝かせたら私の前にぐいっと入ってきてそこから…
- 生後3ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- オムツ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード