










生後3ヶ月くらいからずーっと人見知り?です。 実家に帰るとグズグズで私がいないとだめです 月2〜3回会ってる母や姉にもいまだに慣れず、美容院に行くのに2ヶ月に1度実家に預けてますが鬼の形相で泣き続けているようです笑 もちろん義親もだめです。 旦那には慣れましたが眠くて…
- 生後3ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後3ヶ月の娘を育てています。朝晩など分かってきた頃だと思うのでそろそろ夜を9時に寝かせようと思うのですが、みなさんは寝かしつけの時は何をしていますか?私はまだ始めたばかりなので、おもちゃ、絵本、おっぱいにしています。なにかオススメがあればおしえてください!ま…
- 生後3ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 5





おっぱい育児初めてで教えてくださいm(_ _)m 生後3ヶ月半の娘がいます! おっぱいの飲ませ方ですが、横抱きはもうだめなんですか?💦 縦抱き(コアラ抱き)みたいな感じで飲ませるのが良いのでしょうか?😭
- 生後3ヶ月
- 育児
- 飲ませ方
- おっぱい
- 縦抱き
- ママリ
- 3


エンドレス寝返り戻しについてです。 生後3ヶ月の娘、まだしっかり首が座りきっていないのに寝返りマスターになりました。 成長に関しては喜ばしい限りなのですが、首の持久力がないので、寝返りしてはわりと早いタイミングでぺちゃっと顔を下につけてしまいます。その度に窒息が…
- 生後3ヶ月
- ドレス
- 寝返り
- 窒息
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後3ヶ月の子供をもつ知り合いがネントレ始めるってSNSで言ってた! 初日は3時間ずっと泣いてたらしいけどだっこしちゃダメって親のほうも忍耐いるね。 ずっと泣き声聞いてるの辛いよね。
- 生後3ヶ月
- 親
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「生後3ヶ月」に関連するキーワード