

生後2ヶ月、赤ちゃんの日中の過ごし方について。 夜はベビーベッドで寝ていますが、日中はベビーベッドに 乗せたり降ろしたりが大変で、ベビーベッドに使っている ベッドinベッドを床におろして過ごしています。 ジョイントマットは敷いてます。その上に薄いマット だけだと硬い…
- 生後2ヶ月
- ジョイントマット
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ハイローチェア
- 眠り姫
- 1









おしゃぶりの辞めさせ方?に質問させていただきたいです。 1歳3ヶ月の娘がいます!今までおしゃぶりに頼りすぎて大変です 大体生後2ヶ月から寝かしつけにつかうようになり、それから泣いたらおしゃぶりをつけたり、機嫌が悪い時につけてもらったり、車の中では必須、そして夜の寝…
- 生後2ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3

これって、ディーマーの症状ですか? 生後2ヶ月の子を、母乳寄りの混合で育てています。 ・産後初めの頃は、授乳中になんとなく気持ちが落ち込みやすくなっていた。 ・今は、授乳中はそこまで気にならないけど、授乳と授乳の間に吐き気がすることがある。
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 混合
- 症状
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月なったばっかりの完ミです!出生体重3450g、1ヶ月検診4640g、1ヶ月の終わり頃5400gです。今は140ミリを6回です。同じような方、ミルクいくらあげてますか??
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 体重
- 完ミ
- 1ヶ月検診
- あーちゃん
- 4



生後2ヶ月の男の子ママです。 先程息子が大泣きした時に口に手を入れていました。(指しゃぶりのように) ですが暴れていたので手を出す時に歯茎に引っかかったのかパキッと音がして… すぐに口の中を見ると下前歯が生えるあたりの歯茎が横にパックリ切れて血が出ていました。 今は…
- 生後2ヶ月
- 男の子
- 指しゃぶり
- 息子
- 大泣き
- はじめてのママリ
- 1


【混合育児🍼でご相談】 生後3ヶ月(もうすぐ100日)の女の子です。 出生時の体重は3400gほどで、1ヶ月、2ヶ月検診のときは体重増加率は問題ありませんでした。 生後2ヶ月を過ぎてから、急にミルクの飲みが悪くなりました。 哺乳量としては、母乳を1日10分ずつを8回、ミルクを80mlを…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 母乳
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- りっちゃんmama🔰
- 3







H&Mベビーの短パンですが、作りとしては小さめ、大きめ、ジャストサイズですか? 現在生後2ヶ月の男の子ですが、夏に履かせたいのですが、70センチと75センチで迷っています。
- 生後2ヶ月
- ベビー
- 男の子
- パン
- H&M
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月なったばかりの赤ちゃんがいます。 少し前から、腕や足などに小さなポツポツ?が出来てしまいました。目で見た感じはほとんど分からず、クリーム塗る時に気づいたくらいの小さなポツポツが全体的に、という感じです。 顔や首元の乳児湿疹は治ってきたところに、手足に…
- 生後2ヶ月
- クリーム
- 赤ちゃん
- キッズ
- 体
- はじめてのママリ
- 2

義両親が何もしてくれないと感じる こんなものでしょうか? 隣県に住む義両親のもとへ、 生後2ヶ月のときと、 生後4ヶ月のときに泊まりに行きました どちらも結構大変でしたが、 顔を見せられてよかったです いる間すごく可愛がってくれます しかし、可愛がってくれるだけと…
- 生後2ヶ月
- お宮参り
- お食い初め
- 生後4ヶ月
- 夏休み
- はじめてのママリ🔰
- 11



関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード