
生後2ヶ月、朝方からうんちが緩くて何度もしてます。 ゼリーのような粘液も多く混じってるんですが、様子見で大丈夫でしょうか? 機嫌もいつも通りで食欲もあります。 コメント欄にうんちの写真載せます🥲
- 生後2ヶ月
- 夫
- うんち
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 3




あと4日で生後2ヶ月の日中の寝かしつけについて相談です。 新生児の頃はよく寝る子でベビーベッドに置いとくと勝手に寝てくれるような子でした。 1ヶ月すぎくらいから夜は変わらず授乳後スワドルアップを着せるとセルフで寝て3〜5時間寝てくれるのですが、朝起きてからが寝かし…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月、昼間の睡眠がとても浅く、 抱っこでは寝るものの 布団に置くとモロー反射で起こされて起きるため ほぼずっと抱っこしている状態です。 なかなか自由に動けなので対策しようと思うのですが まず何から始めたらいいのかわからず😫 昼間のみスワドルアップかバウンサー購…
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 布団
- 睡眠
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後2ヶ月です。 授乳時間が6時間空いてしまいました。 生後1ヶ月すぎてから無理に起こさずにいたら、今日は6時間経っていてびっくり! 指しゃぶりしながらフニャフニャしてたので母乳飲ませたけど片乳3分くらいで爆睡💦 起きないし飲んでくれない💦 ミルクなんてまったく吸いもせ…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


私の抱っこでしか泣き止まない生後2ヶ月児、赤ちゃん返りの3歳児、軌道に乗り切れない母乳、未だ治まらない出血に数々のマイナートラブル、 もう…キャパオーバーです。 疲れて帰宅して湯船に浸かりたい気持ち分かります。長湯するわけじゃないし、文句言いたくない。でも湯船に…
- 生後2ヶ月
- 夜泣き
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後2ヶ月の息子をお風呂で頭を洗い流してる時 シャワーヘッドが後頭部にこつんこつんと当たってしまいました(><) 特に泣くことなくいつも通りミルクを飲んで寝たのですが 大丈夫でしょうか?
- 生後2ヶ月
- ミルク
- お風呂
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月からは何を意識した方がいいですか?? 1ヶ月の頃はリズムまだ難しいと言われたのですが、、 8時に寝かしつけして寝ない場合。暗い部屋に置いとく方がいいですか?? それで、ずっと泣く場合は、、
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 寝ない
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 寝る時にユニクロのタンクトップ型のメッシュボディスーツに、長肌着を着せて寝させていますが、暑いですかね⁇ エアコンは27度に設定してます。
- 生後2ヶ月
- ユニクロ
- 赤ちゃん
- エアコン
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後1ヶ月、もうすぐで生後2ヶ月になります。 最近おくるみを使って夜間は3-5時間寝てくれます。 しかしここ数日、朝少しご機嫌な時間がある以外は抱っこかグズグズ、ギャン泣きで寝ても1人で寝かせておくと直ぐに起きてしまって一緒に寝ていないとまたグズグズしちゃいます。 …
- 生後2ヶ月
- 生後1ヶ月
- おくるみ
- グズグズ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3

差し乳について教えてください!! 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。 差し乳になったのか、あまり張らなくなりました この場合、例えばどこかの授乳のときに ミルクをあげたとして そのときに搾乳しなくても その後の母乳は変わらず出るんですかね? それともやっぱり授…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 搾乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード