





【母乳、搾乳について】 生後2ヶ月を過ぎた男の子を育てています。 先週の金曜日(6月23日)から夜はまとまって寝ることが増え授乳間隔が空きました。 睡眠不足だったこともあり、おっぱいが張ったり、痛みがあったかもしれませんが気にせず寝ていました。 恐らく寝続けること…
- 生後2ヶ月
- 母乳
- 子育て
- 男の子
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月です。 ミルク160~180mlを飲みきるのに約20分は、時間がかかりすぎですか? 140mlの時等は15分程度かかっていました。 哺乳瓶はピジョンの母乳実感で乳首はSサイズです。
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 乳首
- ピジョン
- はじめてのママリ🔰
- 2









昼寝のネントレについて 昼寝の時間が短く、かつ抱っこでしか寝れず身体が辛いです🥲 生後3ヶ月の女の子を育てています。 新生児の頃から夜はよく寝てくれていて、 生後2ヶ月くらいで夜は添い寝で寝てくれていて とても助かっています。 ただ、昼寝は寝つきがとても悪く、 活動…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後2ヶ月以上経つのにまだ直母できません…💧 先日助産師さんの母乳相談室に行きました。すると、来るのが遅かったねと言われてしまいました。もう直母がトラウマになって泣いてしまってるから今後直母は難しいかもしれないと、ほぼさじを投げられた感じです😢2ヶ月もすると赤ち…
- 生後2ヶ月
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 上の子
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3

完ミの生後2ヶ月半で今母乳実感を使っています。 乳首のサイズアップについてお聞きしたいです。 新生児から現在までSSサイズを使用してますがそろそろサイズアップしたいです。 あと2週間弱で3ヶ月なのでSかMどちらを購入したらいいですか?
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 乳首
- 完ミ
- 母乳実感
- りーちゃんママ
- 5




首座り前の縦抱き 生後2ヶ月の子を育てています。新生児の頃から縦抱きが好きで横抱きだと泣くことが多く、よく縦抱きで寝かしつけをしていました。第一子なので比べられないですが首は1ヶ月頃からしっかりしてきているように思います。手で首を支えなくても自立することが多か…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 新生児
- 泣く
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 6


夜泣きについて教えてください! 個人差があるのは承知の上ですが、低月齢の時からよく寝る子、夜泣きどうでしたか? 息子は生後2ヶ月ごろから6時間くらいは寝るようになり、生後5ヶ月から現在までは朝まで起きません。 生後4ヶ月ごろ、睡眠退行らしきものがありましたが数日で…
- 生後2ヶ月
- 夜泣き
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9



生後2ヶ月半です。子育て今のままでいいのか不安になってきました。 今まで育児書とかもみたことなく、泣いたらおむつ替えたりおっぱい飲ませたりあやしたり、機嫌良く起きてたら遊んで(メリーやバウンサーに頼って一人で遊ばせてることも多い)、あまりにも起きてる時間が長…
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 6



関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード