※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが寒さ対策でお腹丸出しで冷たいとき、少し暖かいミルクをあげても大丈夫でしょうか?夜の対策も教えてください。

【生後2ヶ月の赤ちゃんの寒さ対策について】

生後2ヶ月です

さっき起きたら、掛け布団全部
はいじゃって、洋服(肌着)も前が全部
開いていて、お腹丸出しでした。
そして手足がすごく冷たかったです。

今日から結構気温が下がっていて
肌寒いです。

ちょうどミルクだったので少し暖かくして
あげました。

これでお腹が痛くなったり、風邪引いたりって
ことってあるのでしょうか?

また、夜の対策を教えていただきたいです。
毎回布団をはいじゃいます。。
スリーパーは使ったら顔が埋もれてしまって
できればあんまり使いたくないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

肌着をスナップタイプにするとか、股下も留められるやつにするとか、肌着の上にコンビドレス着せて開けられないようにする&保温はどうですか?☺️

手足冷たいのは大丈夫ですよ!
赤ちゃん寒いのは得意なので、体温調節してたんだと思います☺️
お腹や背中が冷たくなければ大丈夫ですよ♡

ママリ

私は腹巻きか、腹巻きズボン履かせてます🙆‍♀️
生後2,3ヶ月のとき、手がキンキン氷のように冷えてましたが、夜通し気持ちよさそうに寝てました😂
我が子は手足冷えてるぐらいが丁度いいみたいです!

はじめてのママリ🔰

寒すぎると風邪は引くと思いますが、手足が冷たいだけなら大丈夫ですよ☺️

対策としてはスワドルアップとかどうですか?
モロー反射対策にもなるし、チャック式なので脱げないしで一石二鳥です🤭♡

クマちゃん

うちは寝る時回転してたりするのと、モロー反射予防でスワドル着せてます。
日中でも紐のやつだとよく動くためはだけやすいですが、スナップタイプのやつははだけないのでおすすめです。

べびたま

半袖ロンパース肌着+スワドルがおすすめです☺️
新生児の頃からコレで行ってますが
セルフ寝できているし
2か月後半からは6時間寝てくれることもありましたよ😉

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました😊