
コメント

もなか
防水性のある敷きパッドにして、その上にペットシーツを引き、さらに大きめのタオルをかけ、その上に寝かせてました!
防水のものは乾燥に時間がかかるので、毎日変えるのはタオルだけにしてました。
おしっこがすごい飛ぶので、、
2度ほど数メートル飛んで、壁や他の家具にもかかりました😂

あん
ベビーベッド、備え付けのマットレス、防水シーツ、タオルの順に敷いてます!そのまま寝かせたら体に対して寝る場所の面積が多く、体がぐらついて落ち着かない感じだったのでタオルを丸めて丸い寝床作りました!今はそれで安定してます!防水シーツは別で購入しました!
-
ママリ
寝床作ってあげるの良いですね😍
私も防水の敷パットみたいなのを購入予定なのでその上にタオルとか置いて準備しようかなって思いました✨
ありがとうございます!- 2時間前
ママリ
参考になります!
女の子でも飛びますかね?🥹
もなか
女の子ですがやりました!なぜかものすごい飛ぶ時があります…!
おむつ開いてる最中は注意してください🤦♀️
慣れてきたら、出てきた瞬間に察知しておむつで押さえられるようになりますw
ママリ
わお!🤣💓そうなんですね!
たしかに大人でも尿意我慢したりしてたら勢い良い時ありますもんね🤭笑笑
ありがとうございます✨