





旦那さんが転勤中で子供とママさんで生活されてる方おられますか?ママとの世界だけになり人との関わりがなくなるのが心配…。 旦那が転勤です。今日出発です。元々仕事で何日か家にいない日も多かったし生後1ヶ月の時は月に10日くらいしか帰ってきませんでした。 でもいざ転勤…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 生活
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3

もうすぐ生後1ヶ月になる新生児がいるのですが、最近昼間、あまり寝てくれず、抱っこして寝かしてもベッドに置くとすぐ泣いてしまいます。ベッドに寝かせて泣いたら、おしゃぶり使ってもいいと思いますか??😅
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- ベッド
- ぴら
- 2







生後1ヶ月の娘が コニータイプの抱っこ紐をしないと寝ません 。 寝てからも下ろしたらすぐに起きてぐずり出します 。 なので抱っこ紐のまま私も横になると言うか斜め?に腰掛けています その状態だと何かあると心配なので私は寝てません 。 皆さんならどうしますか 😭 ここ4日私自…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 抱っこ紐
- おしゃぶり
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後1ヶ月の息子が夜寝る時にやるとゼロゼロ呼吸をしたり痰が絡んでいるのか口の中をペチャペチャ音を立てて起きてしまいます。日中はそんなことないのに夜の授乳後必ずです。なるべくゲップをさせたり縦抱きをして様子を見てから横にさせるようにしているのですが寝かせてしばら…
- 生後1ヶ月
- 小児科
- 授乳
- ベビー布団
- 新生児
- はじめてママリ🔰
- 1


お子さんが生後1ヶ月くらいから風邪ひいた、中耳炎になったっていう経験がある方いますか? 現在生後4ヶ月です。 上に未就学児が2人いてどちらかが鼻水や咳が出だすと一番下の子ももらって生後1ヶ月から鼻水の薬(シロップ)を飲んでますが、ほとんどよくなりません。 だいたい1週…
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 熱
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんなのですが、昨日の18時からうんちが出ていません。 浣腸したほうがいいでしょうか? もしする場合は綿棒にワセリンをして綿棒を回したらいいのでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 4




生後6ヶ月になったばかりの娘についてです。 ①新生児期から、あげれば飲むけどお腹が空いて泣くことがありません。 入院中も起こして飲ませていましたし、最近も何時間開こうと平気にしてるので適当に時間を見てあげています。 お腹が空いているのに泣かないというより、そもそ…
- 生後1ヶ月
- 絵本
- 予防接種
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード