![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の還暦祝いで費用負担について悩んでいます。兄弟間で割り勘が妥当でしょうか。義妹や義弟はお金がないと言っており、私たちが負担することになりそうです。子供が小さいため参加が不安です。
来週、義母の還暦祝いをします。
義妹から提案がありました。
・夫(長男)、私、3歳と1ヶ月の子供2人
・義弟、義弟嫁
・義妹、義妹旦那
・義父、義母
の計10名で行います。
今のところコース料理とケーキで40,000円弱
プレゼントで40,000円
計8万程になります。
これは兄弟間で割り勘でいいのでは?と思っているのですが、おかしいですか?
義妹も義弟もお金ないお金ないと言ってきます。
こちらだって、夫の一馬力で車のローンもあるし、出産費用も払って子供2人いるし余裕ないです😢
なのに、夫がみんなお金ないっていうからプレゼント代は半分、食事代はほぼ全額?払うかって言ってます💦
これから車2台の税金もあるし、来月義弟の結婚式で10万飛ぶし、交通費やホテル代、その他諸々かかるのにどこから6万も出るの?って感じです💦
プレゼントも義弟と義妹が勝手に買ってきて、
「お兄お金払って」っておかしくないですか?😅
予約もお店選びも全て私任せ、多分、ご飯台も奢ってもらう気でいると思います。。
疲れます。
というか、生後1ヶ月の弱の子供連れて参加したくない❗️
あちらにはまだ子供がいないので、所詮子持ちの気持ちはわからないですよね。
義母も、オミクロンはなっても軽症だから大丈夫とか言ってるし頭大丈夫かな?と思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ生後1ヶ月の赤ちゃんがいるなら参加されなくても大丈夫なんじゃないかと思いました😭
私なら旦那と上の子どもだけの参加にしてもらいます、あとの家に来られるのも旦那に断ってもらいます💦
ご主人はなんと言われてるのですか??😭
そんなお金も余裕ないし、自分の兄弟なんだからはっきり言えって感じですね😭
![深呼吸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深呼吸
料理代は出して、プレゼントはそっちが選んだから2人で出してねーじゃだめですか?🥲
うちは、5万5000のプレゼントで兄と姉が2万、末っ子の私が1万5000出しました‼️
お子さんも二人いて、税金とか結婚式の出費ほんとに痛いですよね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どうでしょう😅💦
しかもそのプレゼント代、とりあえず義妹の旦那が払ってるようで、、、
なんで?って思いました💦
ここ数ヶ月で、出産費用も合わせて大きい出費が100万近くあり、マジでやばいです😭- 4月22日
-
深呼吸
100万💦💦それはやばいですね。。それを旦那さんにうちもやばいからって事でお話して、旦那さんからご兄弟にお話ししてもらった方がいいと思います💦
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
出産費用で手出し30万ほどで、義妹の結婚式もあり交通費とホテル代と洋服で20万以上、あとは車の冬タイヤ2台購入20万程、子供の体操服やらの進級準備で10万、すごい出費なんです😱💦
もう一度相談してみようと思います😭💦
見栄はるのは独身時代だけにしてくれって感じです😅- 4月22日
-
深呼吸
そうなのですね😣😣
そうですよね、家庭がありますし、兄弟が可愛くて長男としてのプライドもあるのかもしれませんが、相談していいと思いますよ!だって3人の両親のお祝い事ですし、、😌♥️- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!パパだけの母じゃないですよね😅
はなからパパに出させようと考えてる義妹と義弟が許せない🤣- 4月22日
-
深呼吸
ほんとですね。。
産んで育ててもらったのは、一緒ですからね😂😂長男だからって全部出すのはおかしな話ですよ。感謝の気持ちはないのか!って感じですね…💦笑- 4月22日
![☆peony☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆peony☆
全て3家族で割り勘。
兄だからって家庭のこと考えてほしい。
お金ないなら会を開くなといいたい。
プレゼントも勝手に買っておいてお金出してって図々しい。
負担が大きすぎる。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いいね100くらいつけたいです🥺
まさにおっしゃる通りです❗️- 4月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
兄としてもやってあげたい気持ちもあると思うので、せめて4万負担で、あとは兄弟で割って欲しいです!
我が家なんか義母の還暦に酒と花で1万いかないくらいでしたよ爆笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
多分、義母だから余計なんですかね笑
自分の親の還暦祝いは何もなかったのにって思ってる自分もいます😅
義母に4万か、、、と思ってしまう自分が最低です😅- 4月22日
![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすし
え?それならやるのやめようよって正直思います😅
なんでそっち提案なのに出してもらう気満々なの?😅
割り勘でいいと思います。
旦那さんにはっきり妹弟にそれぞれ家族があるんだし割り勘で。と言ってもらいましょう!
なんでこっちがプレゼント代半分と食事代全額出さんといかんのや😂何のボランティア?笑
割り勘に出来ないなら家で寿司頼むぐらいでいいんですよ。
なんでわざわざ高いお金出して外で食べようとするのか…
やってあげたいなら同じように出せと思います😂
こちらも全く状況は違いますが、義父母の定年退職祝いで
旅行をプレゼントしよう!と、義妹(未婚)が旦那と義兄(未婚)に提案して来ました。
それは良いんですけど一泊12万ぐらいするところらしく、その旅館代のみをプレゼントということで割り勘にしようと。
待て待て…何でそんな高いとこに?😂しかも一泊?(他の日の旅館や旅行代諸々は義父母持ちにしてもらって、そこの旅館代だけをプレゼントらしいです)
3人で割って4万ということで、正直えーーーです。笑
義妹は、「○○兄ちゃん(旦那)お金ないからなぁー😆
●●兄ちゃん(義兄)は出せるって言ってたけど!」
って言われたらしく。
あのねぇ…笑
独身2人(2人共実家暮らし)と一緒にしてもらっては困るんですよ😂と正直思いました😂あなた達の4万と、こちらの4万は違うし、別家庭なので…と突っ込み満載でしたが
まぁ兄妹間のやり取りで親へのプレゼントの話なので、嫁の私が口出すことでもないのかなと思い、高いね…とは言いましたが決定したようで、やれやれって感じです😂
全然状況違いますが、なんかモヤモヤわかります!!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
実家が都内で、義両親、義弟義妹夫婦は都内在住で都内でやるというので、まだ産まれたばかりだし参加断ったら、じゃあそっちに行く(茨城です)とのことで勝手に決まってました。。。
パパは、俺らが多く出すかーって感じです😢兄としてのプライドがあるようです😅
そんなプライド捨ててって思います😅
我が家が破産します💦